• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/01/12 18:01 配信のニュース

7

2017年01月12日 18:01 時事通信社

  • なに言うてんねんここだけちゃうやろボロ原発。早く廃止にしろ人でなし。
    • 2017年01月12日 19:42
    • イイネ!8
    • コメント0
  • はい、交換交換。とっとと直して早く動かせ。止めておくから壊れるんだよ。
    • 2017年01月12日 19:22
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 破損の信号が出たのはシステムが働いている証拠だからいいことなんだよ。問題は、海側地下に非常用電源を置いたり、ベントにフィルターをつけなかったり、電源喪失はないと高を括ったり、常に人間側にある
    • 2017年01月12日 18:14
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 再稼動の為の点検にすら手を抜く会社の発表に信用性は無い!
    • 2017年01月12日 19:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 稼働に関わらず少なくとも除去不能9核種(原発ムラ公表の除去不能4核種は国民騙す為)含む汚染水汚染蒸気を大気海洋に膨大に垂れ流す原発の存在自体テロ。うんこ議員官僚選管裁判所テロ犯達が日本不当支配
    • 2017年01月13日 23:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 停止で傷が発生する筈もないので、元々検査で見逃していた傷が、気温の低下や腐食が進行して発覚といった所か? 稼働させてたら大惨事だったねぇ…
    • 2017年01月12日 22:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 別に事故に成っても税金で補填させる為に自民党に献金しているから良いだろウヨ。 日本が滅べば損害賠償もしなくて済むから良いだろウヨ。
    • 2017年01月12日 19:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 原発とか火力発電所とか、そこらへんにあるボイラーもそうなんだが、元々あっちっちで動き続けることが通常営業の装置は止めているとどんどん保守がいる。動かさないリスクも考えないと(・ω・`*)ネー
    • 2017年01月12日 22:06
    • イイネ!0
    • コメント1
ニュース設定