• このエントリーをはてなブックマークに追加

着床前検査 慶大不参加で研究

48

2017年02月14日 08:00 毎日新聞

  • 批判する人は先ずは障害児を育ててみてから言えよな。
    • 2017年02月14日 09:48
    • イイネ!44
    • コメント21
  • 子供が五体満足で生まれ、病気で苦しむ姿を見たくないと思うのは親なら当たり前のこと。それすらも命の選別と批判できるのは、所詮他人事だから言えるのだと思う。この願いは親も生まれ来る子供も同じでは。
    • 2017年02月14日 09:19
    • イイネ!32
    • コメント1
  • 受精卵の遺伝子異常は「障害を持った人」として生まれてくるよりも圧倒的に流産する。1回ごとの流産で夫婦が失う時間、そして母親の身体的負担を考えれば「生きて生まれる」確率を上げる事の何がいけない?
    • 2017年02月14日 20:53
    • イイネ!21
    • コメント4
  • 何かしらのハンデがあっても生きやすい暮らしやすい社会にしてから言うべきことかと。正直今の日本では倫理的にどうのこうのと批判されても……と思う。ただでさえ子育てしにくいのに。
    • 2017年02月14日 11:02
    • イイネ!13
    • コメント5
  • そうかな?切実に子供をもうけたいと考える両親の考え方が優先されるべきで、学者や倫理学の先生が決める話では無いと思う。
    • 2017年02月14日 10:30
    • イイネ!8
    • コメント3
  • まず体外で受精させるという「うまれないものをうまれるようにする」という行為をしている時点でその後の選別に対する命の差別だの排除だの述べる資格はない。
    • 2017年02月14日 20:20
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 命の選別って難しい問題だと思う。自分がそう言う立場だったら子供の将来を一生親は見られないし、もし自分が重度で生まれた場合を考えたら辛いもんな…。
    • 2017年02月14日 12:25
    • イイネ!6
    • コメント0
  • <日産婦>着床前検査、今春研究開始…中心の慶大不参加3億くらいの精子はふるいにかけられて一番元気なやつが受精するし、普通に自然界の中でもふるいにかけられて命は生まれてきてるよなあ…とは、思う。できるだけ生き残るため、なんだよね?たぶん…
    • 2017年02月14日 16:46
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 自分の都合を優先して出生まで選別するような親にまともな子育てができるとは思えない。 自分勝手な親が"自分のことしか考えない"迷惑な子どもをつくるだけ。
    • 2017年02月14日 09:30
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 中絶するのでないからいいと思うexclamation元気で健康な受精卵を選ぶことのどこがいけないのか?自然な成り行きだと思うexclamation障害を持って生まれることのつらさは本人が一番よく知っている。それを考えると選別は必要exclamation
    • 2017年02月15日 01:10
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 医療界や無関係な人は感情論、理想論で語るが、遺伝子異常で辛い思いをするのは当事者。化学流産扱い(自然流産)までの週なら選別も可にしたらどうかな?
    • 2017年02月14日 18:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 体内で自然に受精する場合に選別が行われていないとでもいうのか?膣は分泌液で弱い異常な精子を排除している 体力がある精子だけが卵子までたどりつけるように選別しているのだ
    • 2017年02月14日 21:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 例えば染色体解析の技術が進歩して「この子が生まれると70年後にガンを発症する確率70%」と解るまでになったら「ガンになったら可哀想だから産むのはやめる」となるのだろうか?
    • 2017年02月14日 15:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そこまでしてするのか  なんかすごいな
    • 2017年02月14日 13:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 同じ事を何回か書いたが、毎年20万件の日本国内での妊娠中絶に対して命の選別と言わず、こういった例を問題視する理由が分からない。議論の優先順位間違っていませんか?
    • 2017年02月15日 22:32
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定