• このエントリーをはてなブックマークに追加

エアギター 日本の高校生3位に

79

2017年08月28日 13:56

  • 「少なくともエアギターを弾いてる間は暴力的な事は出来ないし、電気も道具も要らない、貧乏人も金持ちも平等に楽しめるピースフルな遊び」と発祥地のドキュメンタリー映画で知り、かっちょええやんか!と密かに支持してます(^-^)v
    • 2017年08月28日 15:47
    • イイネ!37
    • コメント6
  • みんなが思い出したのはダイノジ?
    • 2017年08月28日 14:14
    • イイネ!35
    • コメント2
  • ごめん、エアギターとか何がいいのか全然わからない。変な文化だよな
    • 2017年08月28日 14:23
    • イイネ!28
    • コメント14
  • この競技のポイントは羞恥心を捨てることだと思う。
    • 2017年08月28日 14:19
    • イイネ!22
    • コメント2
  • やはり本物のギターで徹底的に練習してからエアギターに「持ち替えて」練習するんだろうな w
    • 2017年08月28日 15:17
    • イイネ!15
    • コメント3
  • おめでとう! どんな世界でも、何かに打ち込めるのは素晴らしいと思います(`・ω・´)
    • 2017年08月28日 14:25
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 明らかに、世界に行くハードルが低くなっている高校生が増えた。がんばれ! そしておめでとう! 日本をもっと元気な国に変えてください!
    • 2017年08月28日 14:15
    • イイネ!15
    • コメント0
  • エアギターがくだらない物みたいな風潮にあるけど、そこにない物をあるかの様に表現するってつまりはパントマイムの一種だよね。立派な芸じゃないか。それ以前にどんな事でも他人が楽しんでやってる事を馬鹿にする傲慢な人間は嫌いだ。
    • 2017年08月28日 17:13
    • イイネ!12
    • コメント4
  • 友達が自分の部屋でヘッドホンして音量MAXエアギターをやってたら背後に視線を感じ、振り返ると母親と妹がジ〜っと見ながらうすら笑いしてて、滅茶苦茶恥ずかしくてそれ以来エアギターは最新の注意を払ってやるらしい。
    • 2017年08月28日 15:03
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 久しぶりに大地さんのエアギターみたいです。
    • 2017年08月28日 14:14
    • イイネ!10
    • コメント0
  • これってつまり弾いているふりなんだろ?だめだこりゃ。帰ろ帰ろ(;´・ω・)
    • 2017年08月28日 14:57
    • イイネ!7
    • コメント0
  • とりあえず鈴木タイムラーの金剛地さんがめちゃくちゃ上手いのは知ってる/
    • 2017年08月28日 14:44
    • イイネ!7
    • コメント0
  • エアーでさえもギターが弾けないので、純粋に凄いと思っています!!見えないギターが見える時あるよね�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2017年08月29日 08:34
    • イイネ!5
    • コメント0
  • エアギターは小馬鹿にする人もいるが、これが本気ですると大変。トップクラスの人はそんじょそこらの人ではできないキレッキレな動きで、無いはずのギターが見えるほどだ。 一度本物を観てごらんなさい。本気で頑張る人は輝いている。
    • 2017年08月28日 17:07
    • イイネ!5
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定