• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/01/25 12:25 配信のニュース

19

2018年01月25日 12:25

  • 裏に凹凸がある、もしくはスパイク付きの靴、両手が空く形状の鞄、手袋、転倒時頭を守るために毛糸の帽子←寒冷地マストアイテム。
    • 2018年01月25日 13:03
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 都会の人は慣れてないから転び方も下手なのかな。雪の日はリュックがいいよ。両手空いてると受け身とれるから。今さらだけど。
    • 2018年01月25日 12:57
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 東京の府中では観測史上1位となるー8.4℃を記録したもんな。地球温暖化って何それ?(笑)
    • 2018年01月25日 12:42
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 降ったばかりの雪より、踏まれて固まったアイスバーンや中途半端に溶けてまた固まった雪のほうが怖い。歩くときはスケートの時のバランスが良いよ
    • 2018年01月25日 14:33
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 救急隊を増やした為に出場件数も増やすことが可能になった数字のマジックでもあります。
    • 2018年01月25日 23:14
    • イイネ!5
    • コメント2
  • やっぱり雪の前後は不要不急の外出は止めようって方にしようよ@南関東
    • 2018年01月25日 16:52
    • イイネ!5
    • コメント8
  • うちの前の救急車銀座も賑やかでしたよ…日頃から賑やかだけど特にすごかった。
    • 2018年01月25日 14:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 横浜沿岸部から西東京市に勤務してるけど、家の方は雪がほんとんどとけてるのに会社行くと雪が大量に残ってて地面が凍結してるからそれくらいの距離でこんなに違ったら対策できない人はできない
    • 2018年01月25日 14:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 石川県より。あるコンビニで中国人が、どれだけ大雪でも必ず出勤してる 。このコンビニ、お気に入りになりました( ´∀`)
    • 2018年01月25日 18:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 転倒して頭を打ったら意識はあっても病院で検査するべきだけど、その場合は予め病院に連絡を入れた上でタクシーで向かっても良い様な気はする。 可能な限り緊急で重篤な症状の人に救急車を。
    • 2018年01月25日 16:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 翌日の天気がよかったのも一因と思う。イケる気がしたんだろう。そう判断するのは勝手だが、運転中の目の前で道路側に転ぶのは勘弁してくれ。まじで。
    • 2018年01月25日 16:18
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 雪国出身��ら東京で雪装備のレンタル事業者したいわ。スノトレとか巾着つきの長靴とか。儲かりそう(  ̄▽ ̄)
    • 2018年01月25日 15:26
    • イイネ!2
    • コメント1
  • そのうち歩きスマホでコケた人がどのくらいか気になります。
    • 2018年01月25日 13:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 人口が一番多いからパニックになったら一気に大混乱だね。一極集中しすぎてるからなぁ。関係者の皆さん、お疲れ様でした。
    • 2018年01月25日 14:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 今日、始めに自転車がスリップして突っ込んできて…数分後に軽トラがスリップして突っ込んできた。あと少しで当たりそうになりヒヤヒヤした(´Д`)
    • 2018年01月25日 14:40
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定