• このエントリーをはてなブックマークに追加

京大、学内で軍事研究実施せず

97

2018年03月29日 00:03 毎日新聞

  • 【エセ平和主義者へ】インターネット、GPS、電子レンジ、タナカの旅行の友、缶詰、肉じゃが、納豆、新幹線…全部軍事の副産物だから使ってはいけない。
    • 2018年03月29日 13:05
    • イイネ!73
    • コメント33
  • インターネットも、軍事研究のお陰なんだけどね〜。
    • 2018年03月29日 12:57
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 少しは、MITの爪の垢でも飲めよexclamation ��2
    • 2018年03月29日 12:01
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 相手の攻撃を無力化して防衛するためには、相手の攻撃を研究する必要があるんだよね〜。
    • 2018年03月29日 16:18
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 民生用が、軍事用に転用されるのは、昨今は当たり前。それよりも「社会の安寧と人類の幸福、平和」を願うなら、京都大学は共産主義者を育てるのを止めた方が良い。
    • 2018年03月29日 11:42
    • イイネ!24
    • コメント5
  • 京大としてはごもっともなお考えだと思う。しかしこれまで軍事研究がどれほど科学技術の発展に貢献してきたことか。その歴史を無視することはできない。
    • 2018年03月29日 01:03
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 頭脳明晰な人達が研究してくれると、助かるのにね。残念。
    • 2018年03月29日 11:47
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 軍事研究をする機関で研究するのと、研究結果が軍事転用可能なのは違う。かつ、軍事研究をしていない機関に軍事研究を「させる」ってのは徴用に近いと思うのね。あくまで選択肢と選択権は研究機関側が持つべき。
    • 2018年03月29日 11:37
    • イイネ!20
    • コメント3
  • 他の大学がすることになる。
    • 2018年04月01日 23:42
    • イイネ!19
    • コメント2
  • インターネットも使えないじゃん。
    • 2018年03月29日 12:29
    • イイネ!19
    • コメント3
  • 元々は軍事技術だった現代機器を調べるのも軍事研究なんだがな。軍事だけで拒否反応では世界の笑いもん。
    • 2018年03月29日 12:00
    • イイネ!19
    • コメント0
  • ある兵器への対応策を生み出す為にはその兵器を研究しなきゃならんのだがねぇ
    • 2018年03月29日 11:11
    • イイネ!18
    • コメント0
ニュース設定