• このエントリーをはてなブックマークに追加

レオパレス、法令違反の疑い

177

2018年05月29日 21:02 時事通信社

  • ガイアの夜明けで大特集。「住む為の建物ではなく儲ける為の建物」と的確なお言葉でした。
    • 2018年05月29日 22:45
    • イイネ!99
    • コメント2
  • コスト削減や工期短縮を狙った意図的な手抜きではないねえ……… 誰が信じると( ・◇・)?
    • 2018年05月29日 21:20
    • イイネ!84
    • コメント6
  • レオパレスを利用してたけど、ほんとに酷いアパートだった。壁は薄いし、レオパレスの社員の態度がひどいし、二度と利用しない
    • 2018年05月29日 23:14
    • イイネ!49
    • コメント0
  • 今年姪が内定蹴った会社だexclamation就職しなくて正解だったかな?
    • 2018年05月30日 01:59
    • イイネ!44
    • コメント1
  • 4部屋隣がスピードラーニングを聞き始めたら、住人全員が英語ペラペラになったそうじゃないか。 ★★★
    • 2018年05月30日 09:57
    • イイネ!43
    • コメント2
  • ガイアの夜明けでぶちまけられる前に発表した形になったのはテレ東の温情かな?放映されてからの発表よりは心証がましだよね。
    • 2018年05月30日 01:16
    • イイネ!40
    • コメント1
  • そらそうやろ。壁スッカスカやんwww
    • 2018年05月29日 23:32
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 「21」が付くのは在日チョーセン企業。潰れちまえ。 ★★★
    • 2018年05月30日 07:56
    • イイネ!28
    • コメント7
  • 音漏れは標準装備だと思ってた。
    • 2018年05月30日 08:44
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 「故意するレオパレス」だっけ?
    • 2018年05月30日 10:58
    • イイネ!20
    • コメント1
  • え?今さら?20年以上前から有名だけどw
    • 2018年05月30日 08:16
    • イイネ!20
    • コメント0
  • ガイアの夜明け取材クルーがアップを始めました。
    • 2018年05月29日 21:52
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 『隣の部屋の箱からティッシュを抜く音が聞こえる』と言われるほど音が響く作りだとか。意図的でないなら作った人が図面を理解していなかったということになるなぁ。関係業者も黙っていないと思うけどね。
    • 2018年05月29日 23:07
    • イイネ!16
    • コメント6
  • 「意図的にやった」のなら「これからはしません」も通用するけど、 「意図的ではない」のでは「これからはしません」と言われても「やってしまいました」で終わりますからね。 信用できません。
    • 2018年05月29日 22:28
    • イイネ!15
    • コメント4
  • 敷金ゼロ!礼金ゼロ!信用もゼロ!w
    • 2018年05月30日 12:22
    • イイネ!12
    • コメント2
ニュース設定