• このエントリーをはてなブックマークに追加

両陛下 震災後6度目の福島訪問

38

2018年06月09日 21:33 毎日新聞

  • 原発事故が無ければ福島の震災復興は遥かに容易に進んだし、もし再びあのような事故が起きれば今度は日本国自体が詰む。なぜ天皇が高齢を押して福島を訪問するのか、原発依存の連中はじっくり考えよ。
    • 2018年06月10日 09:42
    • イイネ!16
    • コメント4
  • これまでご苦労様です。象徴天皇のお手本ですね。
    • 2018年06月10日 08:41
    • イイネ!13
    • コメント1
  • おそれいります
    • 2018年06月10日 10:56
    • イイネ!12
    • コメント0
  • とてもいいありがたいことです(о´∀`о)
    • 2018年06月09日 23:44
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 東北に暮らす者として率直に嬉しく有り難い事だと思う。この両陛下の優しい寄り添って下さるところが平成天皇と将来語り継ぎたい。
    • 2018年06月10日 11:03
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 長期ボランティアで被災地で活動していた時に両陛下が来訪されて、膝をついて被災者の方々の手を取ってお話しをされていたお姿が印象的でした。公務とはいえ、お身体に無理をされないように・・・
    • 2018年06月10日 11:05
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 一般人であれば退職をする年齢の頃から 本格的に象徴として全国各地に廻られ 声がけをしてくださって,ありがたいと思います。お二人の穏やかなお姿を拝見すると,働くのが疲れた,嫌になったと言ってられない。
    • 2018年06月10日 11:00
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 政府、関係部署は、陛下が心配しないように仕事するように。
    • 2018年06月10日 11:21
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 大丈夫だと思いますが暑くなってきたので熱中症には気をつけて下さい。
    • 2018年06月10日 09:36
    • イイネ!6
    • コメント0
  • どうせなら、もっと街中に行って欲しいものです。私は毎年相双方面に行っていますが、年々、徐々に田畑も使われ、営業中の店も増え、人も見かけるようになっているのに、マスコミがそれを無視するのが実に気に入らない
    • 2018年06月10日 11:23
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 何が出来るという訳で無いのですが、見舞うという気持ちは良い事ですt
    • 2018年06月10日 08:43
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 両陛下の下さる励ましの声は被災者にとって何よりの「力」になります����ʴ򤷤����
    • 2018年06月11日 20:11
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ご高齢の陛下ご夫妻は公務といえども体にこたえるはず。本当に頭が下がる。陛下の国民を思う心は本当にありがたい。日本人に生まれて本当によかった。
    • 2018年06月10日 11:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 度々の行幸啓にみな励まされ慰めをいただく事でしょう。忝なく思います。
    • 2018年06月10日 11:06
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定