• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/08/01 17:27 配信のニュース

21

2018年08月01日 17:27

  • 温室効果ガスの影響とすると極端に上がりすぎ。エアコンやPC、スマホ、鯖他、人為的要因もありそう。シナ、インドの振興はどうなんだろね?
    • 2018年08月01日 19:40
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 地球温暖化は陰謀で金儲けの為の詐欺だ、それを理解しない人は情弱だ〜!…みたいな事を一昨年くらいまで叫んでる人が何人かいたけど…見なくなったねぇ…
    • 2018年08月01日 18:16
    • イイネ!10
    • コメント2
  • これも無策が招いたもの 人災だ
    • 2018年08月01日 17:46
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 海沿いに高層ビルが建つと冷たい海風が入らなくなって夕立が起きなくなり気温が下がらない。と言う話を汐留やお台場が開発された頃に聞いたのだけど。どうなんでしょ?→
    • 2018年08月01日 21:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 水不足にならなければ 最高の米が期待できますよ!「ひとめぼれ」「コシヒカリ」「ササニシキ」昨年不作と言われた「金色の風」「銀河のしずく」が楽しみです!東北はすぐ寒くなっから_(^^;)ゞ
    • 2018年08月01日 20:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 過ぎたことは良いから、8月はどうなの。凶夏厄暑は尚も続くのかいな。
    • 2018年08月01日 18:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 夏になると異常気象が3年くらい続いている気がする。異常なのではなく、新しい気候に変わりつつあるのではないだろうか・・・
    • 2018年08月01日 20:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • リビングのエアコンの電力消費量が過去平均の 2倍以上になりました。寝室は 3倍近いです。▼昨年も過去の記録を更新していますし、来年も更新するのかな。電気料金を 6年前の水準に戻してほしい。
    • 2018年08月01日 19:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 京都は台風が来るまで「14日間連続の猛暑日」だった…。おまけに盆地の為に湿度が高くて息が詰まるような暑さ…。 テレビで東京が猛暑日6日目とか騒いでたけど、鼻で笑った。
    • 2018年08月01日 19:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「でしょうね」としか…(´・ω・`)
    • 2018年08月01日 18:28
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定