• このエントリーをはてなブックマークに追加

線状降水帯情報 半日前提供へ

10

2018年08月06日 10:12 毎日新聞

  • 私は大雨の時は気象庁のHPのレーダーナウキャストを見ることにしてる。情報を収集して避難するかどうかを決めるのは受け手であってその意識を高めないと意味がない。
    • 2018年08月06日 11:17
    • イイネ!31
    • コメント1
  • 梅雨前線、秋雨前線に、台風とかの影響で湿った空気が流れ込むと、数時間で一か月分くらいの雨が降る('ω')ノ線状降水帯になるんじゃ、ぐらいで逃げないと、二階の屋根くらいしか逃げられない。
    • 2018年08月06日 11:31
    • イイネ!27
    • コメント6
  • 結局どれだけ事前に危険なことが起こりますよと告知したところで、高を括ってる人たちが避難しようとしなければ何の意味もない訳で。危機管理を徹底しないと同じことは起こる。
    • 2018年08月06日 14:28
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 誤報でも文句言わない事だな。あくまで予測なんだから。
    • 2018年08月06日 12:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昔はフラクタルでカオスな気象はスパコンでも予測出来なかったのに。発展していく技術に文明の利器を感じる。地震も予測出来るといいね。
    • 2018年08月07日 01:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 豪雨被害に遭ってない人には想像つかないかもしれないけど、あんな豪雨では避難しようにも家の外に出る事自体が危険!!だから、実際に豪雨が降る前にいち早く避難指示が出せるようになってほしい。
    • 2018年08月06日 13:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • もっと簡素で分りやすい呼称はないのか?例えば『いやがらせ雨』とか。情弱お年寄りなんか理解すんのに半日かかるんじゃ…?
    • 2018年08月06日 13:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • スパコンの正しい使い方����� 予測シミュレーションってとんでもない計算量が必要だからね。早く実現して、防災に役立ててください。����ʴ򤷤����
    • 2018年08月06日 12:04
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定