• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/08/06 13:35 配信のニュース

65

2018年08月06日 13:35

  • 悪い大人に騙されず、核を世界からなくすためにはどういう道筋を辿らなければないか、正しく理解した立派な大人になって下さいね。
    • 2018年08月06日 16:37
    • イイネ!31
    • コメント0
  • とっても素敵だと思いますが、「国防」「安全保障」に子供を使うのはねえ・・・誓うと平和が来るのなら私は何万回でも誓います。
    • 2018年08月06日 14:23
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 毎年思うけど、ホント皆しっかりしてるよね・・・。うちのことは大違い。今年はすごく扱ったので、見る見るうちに汗だくになっててちょっと可哀想だった。お疲れ様。すごくよかったよ!
    • 2018年08月06日 14:18
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 平和への誓い「私達は憲法を改正し、諸外国からの攻撃を阻止する事で、平和を維持できる伝承者になります」
    • 2018年08月06日 14:16
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 今の小学生はしっかりしています。官僚作文を棒読みで 今年も核禁止条約に言及せず。今年も中身無しで心もこもっておらず、広島市長と子供代表に比べて酷い挨拶でした。本当にもう行かないで辞任して下さい
    • 2018年08月06日 16:48
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 『平和をつくることは、難しいことではありません』 そう信じたいが、サヨク(共産主義者)は平和を乱し、罪無き民を虐殺し続けている。悲しい現実だが悪(サヨク)がいる以上、警戒は怠れぬ。サヨク思想に死を
    • 2018年08月06日 15:05
    • イイネ!14
    • コメント1
  • しかし、今時の小学生は私みたいな高齢者よりパソコンやスマホの検索操作は本当に早く上手。色んな真実を知って我が国の未来へのけいしょうしゃ に成って!
    • 2018年08月06日 14:27
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 既に写真の男の子が・・・暑さに負けてか!叫んでいるようにしか見えない(´・ω・`)ションボリ
    • 2018年08月06日 14:14
    • イイネ!12
    • コメント3
  • ”子供”って書いたらなんであかんのや。子供達、大人に教わったままを飲み込まんでええんや、自分の頭で考えや。それがほんまの次代への伝承や。
    • 2018年08月06日 19:21
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 毎年広島県知事と子供達の式典の誓いには心打たれる。 最近は修学旅行で行かないらしい。 自分の子供達にも日本で起きた現実に1度は向き合って欲しい。
    • 2018年08月06日 15:33
    • イイネ!11
    • コメント0
  • こういうのを聞かされる度にナチスに匹敵する非人道的なあの米の行いは非難されるべき、と思わされる。日本がアジアを植民地から開放できたのがまだ救いだ。
    • 2018年08月06日 14:35
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 娘たちが中学生になったら、広島、長崎に連れて行きたいと思う。
    • 2018年08月06日 15:41
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 子どもにトラウマを喜んで植え付けるのって変態だよな
    • 2018年08月06日 14:16
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 本当の平和はそれを守る為の武器があってこそ成立する。それに、このスピーチ、大人たちに言わされたのか気がかりだ
    • 2018年08月06日 19:27
    • イイネ!7
    • コメント2
  • この作文この二人が考えたのか?まあ、この二人は図抜けて頭が良いのかな。だからこそ選ばれたのやも知れぬが、一般的なS6からしたら「何言ってんだアイツら!?」が正直な感想だと思うぞwww
    • 2018年08月06日 17:52
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定