• このエントリーをはてなブックマークに追加

「保険金で住宅修理」に注意

126

2018年09月08日 15:00 時事通信社

  • こういう災害に乗じた犯罪する輩は、重罪にする法律を作りましょう。
    • 2018年09月08日 15:36
    • イイネ!110
    • コメント1
  • 保険屋さんを通さないと保険金は使えないということなので。そこを忘れてはいけません。建築屋さんがそれを言ったらおかしいと思ってください。
    • 2018年09月08日 19:58
    • イイネ!73
    • コメント0
  • 訪問営業の業者に,まともな業者を見たことがない。
    • 2018年09月08日 15:52
    • イイネ!59
    • コメント1
  • これ、本当に気をつけた方が良い。最悪の場合、保険会社に保険金詐欺と思われてトラブルになる。怪しい業者にセールスされたら、その場で即答せずに先ずは保険会社に相談した方が良いですよ。
    • 2018年09月08日 15:55
    • イイネ!52
    • コメント7
  • 呼びもしないのに訪ねてくる連中に、ロクなのは居ない・・・
    • 2018年09月08日 17:40
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 保険は 保険会社が儲かるように出来ているから毎日ウザイCM打っても運営できる。安心だの補償だのという意味不明の言葉を並べても 一億円の生命保険の平均受取額は2〜300万がせいぜいだ。
    • 2018年09月10日 01:47
    • イイネ!28
    • コメント2
  • この前、来たよ。 保険会社に勤務しているって言ったら、あっさり帰って行った。
    • 2018年09月08日 17:28
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 悪質な詐欺じゃねーか!!!こんなとこの社長・幹部は全て逮捕投獄長期刑に処せ!!!!!!!!!
    • 2018年09月08日 16:47
    • イイネ!19
    • コメント0
  • テレビの受信契約を恫喝までして持ち掛けてくる奴と同じく門前払いにすればいい。
    • 2018年09月08日 18:12
    • イイネ!16
    • コメント0
  • ま、騙される奴もあれだけど、災害救助法適用地域とか激甚災害に乗じて私腹を肥やし復興を妨げる輩は通常よりも重い刑にしゅる法律をつくっていただいてもいいんじゃないかにゃ
    • 2018年09月08日 17:13
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 訪問して勧める業者はほとんどが詐欺…NHKの場合もあるので慎重に対処すべき…本当は居留守が一番!
    • 2018年09月08日 16:25
    • イイネ!15
    • コメント0
  • この近くで工事してるんで、ついでにやりませんか商法って流行ってんのかね。 光回線とか太陽光とか屋根とか、うざくてしょうがない。
    • 2018年09月08日 18:23
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 酷いな
    • 2018年09月08日 18:45
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 新聞紙の通販広告とか訪問営業者とかは詐欺か或いは限りなく詐欺に近い輩だよ〜�����ٹ�
    • 2018年09月08日 18:29
    • イイネ!9
    • コメント0
  • この様な奴らも火事場泥棒みたいなもんだよ。弱みに付け込んで卑しさ満点。
    • 2018年09月08日 17:15
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定