• このエントリーをはてなブックマークに追加

岡田代表 育休宣言議員に苦言

766

2015年12月24日 17:01 時事通信社

  • これは岡田の言うことが正しいかも。一般の会社では男性も育休取れる世の中が正しいと思うけど、給料全額もらって育休とるのはおかしいね。
    • 2015年12月24日 22:15
    • イイネ!708
    • コメント41
  • ノーワーク・ノーペイでいい。審議拒否、途中退席、欠席、病欠、裁決棄権なんかしたら、歳費をカットで。
    • 2015年12月24日 19:36
    • イイネ!436
    • コメント8
  • 岡田代表もたまにはまともな事を言う。確かに一般企業なら給与をカットされる。議員だけ歳費が減らないのは国民の意識からかけ離れている。2000万もの歳費(給与)をベビーシッターに充てたら
    • 2015年12月24日 20:25
    • イイネ!407
    • コメント10
  • 国会をサボってもいいのに、育児休暇はダメなんですか?
    • 2015年12月24日 19:40
    • イイネ!357
    • コメント17
  • この際ですから議員は日給月給制にでもしたら。産休でも刑務所に入っていてもやめない限りは高給・身分が保証されるなんて。何万人かの国民に権限を任されているのにそれを放棄するとは!
    • 2015年12月24日 19:42
    • イイネ!236
    • コメント9
  • 普段は自民支持なのだが 申し訳ないが、今回ばかりは岡田に1票 てか、この自民の若造議員ってボンボンなのかよ! 少しは生活に苦しんでいる一般国民の事を考えろよ!
    • 2015年12月24日 20:16
    • イイネ!220
    • コメント4
  • なるほど。岡田代表の言うことにも一理ありますね。
    • 2015年12月24日 19:49
    • イイネ!211
    • コメント0
  • 民主党議員がやったら、画期的とか、意義があるとかほざくんですね。
    • 2015年12月24日 18:22
    • イイネ!186
    • コメント7
  • 議員と会社員を同列に考える人が、沢山いることに ビックリだわ…
    • 2015年12月24日 20:41
    • イイネ!180
    • コメント6
  • 一般人とは違うからね!育休とりたきゃ辞職して一緒やればいい。税金払っているうちらとは違うでしょう!
    • 2015年12月24日 20:38
    • イイネ!179
    • コメント0
  • だったら真剣に落とし所を探れよ…。ケチをつけるだけならお子さんでもできるってーの!→自民議員の育休宣言に苦言=「歳費減らず違和感」―岡田民主代表
    • 2015年12月24日 19:53
    • イイネ!112
    • コメント3
  • 有休申請出したAEONの従業員に対しても同じセリフ吐くんだろうねぇ(笑)
    • 2015年12月24日 17:11
    • イイネ!101
    • コメント34
  • 労働組合が支えてる党の党首がそんなこと言っていいのか?ww
    • 2015年12月24日 19:37
    • イイネ!96
    • コメント2
  • 昼にTVで民間の育休制度と比べてたけど、ビックリするぐらいレベルが違いすぎる高待遇だった! マジで税金でそんな事するの止めて欲しい! 時間が短いからそもそもが時短勤務みたいなもでしょ!
    • 2015年12月24日 22:34
    • イイネ!85
    • コメント0
  • その通り!一般の仕事と議員の仕事を一緒にするな!自分や身内の為にしか働け無いなら議員辞めろ!国民の為に命がけで仕事するのが議員じゃないのか?
    • 2015年12月24日 22:43
    • イイネ!84
    • コメント1
ニュース設定