• このエントリーをはてなブックマークに追加

「ゲームOK」の子 宿題計画的?

526

2017年07月12日 16:24 ITmedia NEWS

  • 逆に、ちゃんと自分で勉強できる(したがって成績もよい)子だからゲームも自己管理で許されているのでは?ゲームをしているから成績がよいわけではないような気がする…������������ӻ�����
    • 2017年07月12日 17:45
    • イイネ!168
    • コメント10
  • いとこの話だけど、車のゲーム「グランツーリスモ」を小学生の頃からやりまくってて、今は車の整備士。どんなゲームを買い与えるか重要だし、ゲームが学びになることもあるよね。日常では学べないことを学べる。
    • 2017年07月12日 17:17
    • イイネ!150
    • コメント3
  • 6時まで外で遊びまくり、帰って宿題やって風呂食事終わったらゲーム30分OK、その他あいた時間は漫画読みまくりな6年息子と4年娘。テストはいつも80〜100点だから黙っている…(´ω`)楽しそうよ毎日。
    • 2017年07月12日 17:50
    • イイネ!135
    • コメント12
  • これ、ホントにそうかも?。 息子の友達が、児童館でチャッチャと宿題をするから、偉いね〜!と誉めたら、家でゲームしたいから宿題やるんだよ♪と、言っていた・・・。
    • 2017年07月12日 17:39
    • イイネ!135
    • コメント3
  • ゲーム=悪と言うのは過去の誤解ですからね。 適度に遊ぶ分には脳の活性化にも、親子のコミュニケーションにもなりますし… 上手にゲームと付き合いたいですわ(`・ω・´)
    • 2017年07月12日 17:26
    • イイネ!92
    • コメント2
  • 野球も将棋もゲームだよw
    • 2017年07月12日 17:31
    • イイネ!83
    • コメント1
  • 勉強でもゲームでも、何事も計画的にやらせるのが一番だと思いますよ。
    • 2017年07月12日 17:08
    • イイネ!83
    • コメント0
  • 見せかけ相関な気がする。ゲームOKも集中力も会話も「結果」。「原因」は他にありそう。
    • 2017年07月12日 17:42
    • イイネ!68
    • コメント3
  • 「ゲーム機を持っているのに、ゲームで遊べない」が4.1%しかいないのに、そこへのヒアリングなんか意味があるとは思えず。「そもそもゲーム機を持っていない」という家庭の話もない。いびつな調査との印象。
    • 2017年07月12日 17:00
    • イイネ!63
    • コメント2
  • 子どものゲーム漫画は、ある意味では大人がニュース見るようなもんだよね? 自分のいるコミュニティにおける"常識"の部分は押さえておかないと、会話についていけなくなる。
    • 2017年07月12日 17:29
    • イイネ!59
    • コメント2
  • n数があまりにも偏りすぎ。ゲームOKが350人とNGが15人という時点で有効性どころか参考にもならない。15人のうち5人の成績が微妙なだけでNG層全体に与える影響が大きすぎる。これで何かを語る事自体おかしい。
    • 2017年07月12日 19:07
    • イイネ!55
    • コメント13
  • 結局は子供を信用するかどうかだろ。なんでもかんでも頭ごなしにダメダメ言ってたらロクな人間にはならんな。
    • 2017年07月12日 18:01
    • イイネ!41
    • コメント0
  • あのね、前にも書いたけど、ゲームを禁止しようがどうしようが、勉強やる子はやるしやらない子はやらないよ。
    • 2017年07月12日 17:51
    • イイネ!29
    • コメント4
  • 大した差でもないうえに、すべて小学生の自己申告。そもそも、【ゲームOKな子は自己管理ができる】ではなく【自己管理ができない子だからゲームNGになる】のでしょう。この記事での評価は順番がおかしいですね。
    • 2017年07月12日 18:30
    • イイネ!18
    • コメント0
  • ネットの動画の見過ぎで、変な情報(反政府デモへの参加募集、ISの勧誘など)を鵜呑みにしすぎる子供のほうが、心配ではある。
    • 2017年07月12日 17:46
    • イイネ!18
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定