• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/12/16 20:32 配信のニュース

1145

2015年12月16日 20:32

  • 夫婦同姓は合憲.正しい判断.なぜなら,夫婦のどちらかの姓を名乗ることが出来るため,女性が差別されているわけではない.どちらの姓を名乗るのかはその夫婦で決めることであって,法律は関係ない.
    • 2015年12月16日 21:10
    • イイネ!610
    • コメント18
  • あたしは、早く彼氏の苗字になりたいですがなぁ(*´-`) おかしいですか?時代の流れに反してますかねぇ(;´_ゝ`) 女性みんなが同じ考えかのように言うて欲しくないですな( ̄ー ̄)
    • 2015年12月16日 21:40
    • イイネ!532
    • コメント21
  • この報道の仕方失礼だよな。 女性裁判官は自らの性によって判断を左右してる、客観的判断できない生き物って言われてるみたいで腹立つわ (法律やってたから余計腹立つわ)
    • 2015年12月16日 22:08
    • イイネ!368
    • コメント22
  • 個人的見解に差はあるのはもっともだが「女性裁判官は全員違憲」って、なんかちゃんと法律上の判断してるのか甚だ疑問なのだが。
    • 2015年12月16日 21:10
    • イイネ!363
    • コメント14
  • 男の苗字を使いなさいというのなら違憲だけど、どちらかを選びなさいって言うんだから合憲でしよ。それの何が不満なの?
    • 2015年12月16日 22:10
    • イイネ!342
    • コメント10
  • ぶっちゃけこんなことで裁判起こされることがお金と時間の無駄な気がする。仕事で面倒事があるって人もいるけど、そんなの今更だし極論自分の都合だろ。差別って言葉を使うのは卑怯。
    • 2015年12月16日 22:02
    • イイネ!327
    • コメント7
  • 裁判官は男性女性を問わず、職務として裁判官として冷静に公平に判断したと思います。「女性だから違憲とした」という見方は朝日新聞の女性差別の体質を明確に示したと思います(*^_^*)最低な新聞社!
    • 2015年12月16日 22:06
    • イイネ!311
    • コメント5
  • 夫婦で話し合ってどちらか選べる訳だから、どちらかが折れればいいだけ…どちらも引かないのなら、結婚してもきっとうまくいかないと思うよ。
    • 2015年12月16日 22:05
    • イイネ!233
    • コメント8
  • 裁判官が男女同数だったら、違憲判決が出た可能性も高い。男だらけの裁判官ってのが、そもそも違憲なんじゃね?
    • 2015年12月16日 21:06
    • イイネ!204
    • コメント38
  • まぁ妥当でしょう、どっちの姓かは選べるわけだし。てかこんな記事でも安部批判してるのとか見ると、安部批判に必死な人達の判断はやっぱり正常ではない人達なんだなぁと思うね。
    • 2015年12月16日 21:20
    • イイネ!193
    • コメント2
  • 重要なのは、意見ではなく判決です。合憲。終わり。
    • 2015年12月16日 21:31
    • イイネ!174
    • コメント2
  • まあ妥当かと私は思う。法律上は夫婦のどちらかの姓を選べるわけだし、それは夫婦間の問題。再婚期間は、医学の進歩で子供の親が昔と違って特定できるし変更しても特に問題ないと思う。
    • 2015年12月16日 21:07
    • イイネ!127
    • コメント14
  • 時代に逆行した判決で心底ガッカリ。身近にいるアジア系の国際結婚夫婦は、当たり前のように夫婦別姓なのに、日本はまだまだ遅れている。私も職場では通用名で通しているが、時々、不便はある。
    • 2015年12月16日 21:18
    • イイネ!121
    • コメント23
  • 実は違憲ということを仄めかしたいんだろうね。なら、なぜ違憲なのか理由を述べなさい。
    • 2015年12月16日 21:08
    • イイネ!99
    • コメント7
  • 『女性』裁判官を強調する事が、女性差別と気づきましょう。
    • 2015年12月16日 22:19
    • イイネ!97
    • コメント0
ニュース設定