• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/06/08 12:00 配信のニュース

252

2016年06月08日 12:00

  • 『ジャポニウム』じゃなくて『ニホニウム』なんだ��案外『Japan』じゃないと日本という意味に通じない。と、思い込んでいるのは日本人だけなのかもね。『かぼちゃ』もその意味で通じるし。「ニホニウム」有力 日本発見の新元素名称案、今夜公表 (朝日新聞デジタル - 06月08日 12:00)
    • 2016年06月08日 13:58
    • イイネ!37
    • コメント4
  • バカテョン工作員が、ケチを付けてくる悪寒!。周期律表だぞ!!。ノーベル賞より凄い希少価値!!。人類の歴史に永遠に刻まれた我が★日本★。テョン初のノーベル賞まだ〜〜?。平和賞はダメだぞ!!。
    • 2016年06月08日 17:03
    • イイネ!36
    • コメント0
  • で 何の役に立つのかな そっちの方が興味津津 ァ '`,、'`,、 (ノ∀`*) '`,、'`,、'`,、
    • 2016年06月08日 15:46
    • イイネ!30
    • コメント4
  • そしてどっかの国が「日本の名前がついてることで文句いってきます」
    • 2016年06月08日 14:50
    • イイネ!27
    • コメント4
  • …光子力研究所・弓教授のコメント…『何故、“ジャパニウム”ではないんだっ!』(笑)( ^∀^)
    • 2016年06月08日 14:46
    • イイネ!23
    • コメント6
  • まぁニッポニウムだとNiかNpで既にあるし、苦肉の策でNhにしたって感じかな。Jは昔のヨウ素の記号で使わないってことになってるみたいだけど、ジャポニウムのJpが良かったな。
    • 2016年06月08日 14:39
    • イイネ!20
    • コメント2
  • ニッポニウム:規則に過去に使用された元素名は使えないとあるので使用不可能。ジャパニウム:日本人の蔑称、ジャップを想起させるという意見があったため除外。それで二ホニウムになったとのこと。
    • 2016年06月08日 17:41
    • イイネ!19
    • コメント9
  • …今さらだが、どうせなら「ヤマトニウム」が良かったかな?(苦笑)…
    • 2016年06月08日 18:29
    • イイネ!16
    • コメント3
  • 素晴らしいですね〜!西洋中心の世界に日本が食い込めましたね。ホンマ大偉業!我らが誇りですね!
    • 2016年06月08日 18:29
    • イイネ!14
    • コメント0
  • そのうち某隣国が「本当は先に見つけたのはこっちニダ!ただ発表してなかったニダ!ニホニウムなんて呼ばせないニダ!盗まれたから謝罪と賠償ニダ!」ってくるぞwww
    • 2016年06月08日 16:02
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 凄いなぁ。化学者としてこんなに名誉なことはないはず。化学という真理に足跡を残せるなんて!考え方によってはノーベル賞より凄いこと。
    • 2016年06月08日 18:00
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 作ってもすぐに崩壊するなんも役に立たん元素 無駄なエネルギーと大金使った学者のお遊び
    • 2016年06月08日 14:37
    • イイネ!10
    • コメント10
  • 発見した元素に自分の国の名を付けるのは、キュリー夫妻もやってるし、別にいいんじゃね? と思うけど、まるで関係ないのに、いちいち韓国の悪口を言わずにいられない人も、やっぱどこかおかしいって。
    • 2016年06月08日 23:32
    • イイネ!9
    • コメント1
ニュース設定