• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/11/02 11:02 配信のニュース

39

2015年11月02日 11:02

  • バラバラに何回も聞くよりも一回で済ませられるようにしてほしい。何回も話しているうちに自分の体験したことは本当は幻だったのではないか?と思うことがあった。
    • 2015年11月03日 11:22
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 児相は仕事の質がバラけすぎて頼りないのがなぁ…本当にヤバいとこは後回しにされがちとも聞く。警察には他の仕事もあるし、児相と学校が頼みの綱なのにな。
    • 2015年11月03日 02:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 誰の為に保護するの? 『疑わきはまず罰せよ』でいいじゃん?
    • 2015年11月03日 00:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「子どもに心理的苦痛を与える」「子どもは相手によって証言を変える傾向がある」ってそりゃそうでしょ。私もそうだったけど云ったことがバレたらまた親から虐待されると思っちゃうでしょ。
    • 2015年11月02日 23:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • とりあえず、虐待で死ぬ子をゼロにしようよ。痛ましいニュースを見るたびにうんざりしてしまう。子供を育てられない親だっている以上引き離してでも子供を守るべきではないのか?
    • 2015年11月02日 23:10
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 救えるチャンスが減るって意味にも聞こえる。もうちょい立ち入る事が出来る強制力があればなぁ…
    • 2015年11月02日 22:56
    • イイネ!5
    • コメント7
  • 虐待を受けてる子供って親と写真を撮るとき仲良しを演技する(;^_^A児童心理司が義務化されてない現状!中途半端な心理学知識持った児相の判断では危険!心理学知識持った人も同席しないと自己満足だ
    • 2015年11月02日 22:41
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 真実を語りたくても話せないのが実態!親はそこに付け込む!
    • 2015年11月02日 22:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 子どもも大人も言葉では嘘をつくことがある。だからこそ、面接は言葉だけでなく、言葉にならない表情の変化や仕草も大事に汲み取っていってほしい。
    • 2015年11月02日 21:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 児童ポルノではなく、児童虐待ですね?
    • 2015年11月02日 20:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 事情を聞かれる子供の立場になったら、何故に今までこのようなシステムになっていたのか疑問。配慮がなさ過ぎる。
    • 2015年11月02日 19:34
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 増える児童DVに対する画期的進歩だと思う。もっとも根源は、虐待がなくなることなのだけれど、成人の幼稚化で、これは教育、PRなど啓蒙が必要。
    • 2015年11月02日 18:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 試行錯誤の末、最良の方法が得られるなら、頑張ってほしい。
    • 2015年11月02日 18:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この問題難しいんだよな。うちの親もそうだけど、他の方からは親のほうが正しいと思わせることのできる人もいるし、反対に、虐待したくないのに虐待してしまうので悲鳴を上げてる親もいる。難しい
    • 2015年11月02日 17:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 虐待はダメですexclamation
    • 2015年11月02日 17:27
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定