• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/03/12 05:19 配信のニュース

39

2016年03月12日 05:19

  • 保育所の定員自体は増加しているのだが、それ以上に待機児童が増えているというのは働こうとする女性が増えているということなのだろうかね…。女性が働かずとも暮らせる世の中が望ましいと思うなぁ
    • 2016年03月13日 05:23
    • イイネ!2
    • コメント4
  • カッコいいスローガンだけは掲げて、マスコミに報道させるが、具体策になると何ら実効性がなくて、結果がでないアベノミクスな安倍内閣。
    • 2016年03月13日 02:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • もう面倒だから保育所も義務化してしまう(笑)幼児教育の段階から国が管理してしまえば良かろう。既存の子育てなんて概念に拘り続けるのならば…根本的な発想の転換も必要なのかもね。
    • 2016年03月13日 00:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 就業時間帯をラッシュアワーからずらして、企業内部に託児施設を作らせ若い母親が利用可能に政策で義務付ける。達成出来い企業には法人税を引き上げるとかすれば進む。消費税の引き上げよりこちらが先だ。
    • 2016年03月12日 23:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いや、ネットでプロ市民だのガーガー言ってる奴を無視して待機児童ゼロの決意表明したんだから、代わりに困窮層に意見募って形にすれば、困ってない有識者に相談するより対処になるだろう?
    • 2016年03月12日 23:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まあ口だけなら何でも言えるもんな〜。こんな問題、今に始まったことじゃないし遅いんだよね。いい年をした大人が必要以上の人数で集まってこれだもんな〜。嫌になっちゃうよ。
    • 2016年03月12日 23:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「都内に保育施設が欲しいし都内から移る気はない」なら無理。人口と土地使用率に地域によって著しく偏りがあり都内は一番過密。過疎地域に保育所を作り子供を一時的にそこに預けるOKならすぐ可能
    • 2016年03月12日 22:47
    • イイネ!0
    • コメント3
  • 知り合いの所に預ける事が出来る人ならまだ良いけども、それさえ出来ない人で働かないと食べていけない人は、どうすんのさ?と。
    • 2016年03月12日 22:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そりゃそうだ。すぐに出来るモンならとっくにやっとるがな。
    • 2016年03月12日 22:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 長期的な視野に立った計画立案とそれの実施は、一年やそこらじゃ出来るはずもなく、仮にねじ込んで即実施しても問題だらけなのが常ですから、即効性を求めるのは実際の所無理がありましょう。
    • 2016年03月12日 21:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • きちんとした物を揃えようとしたらお金と時間が掛かります。民主党政権で放置プレーですのでいきなり0は無理ですよ。統計をみればかなりよくなってるのが解りますが。
    • 2016年03月12日 21:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • また出た ここに湧いてるような生ゴミアホウヨと不愉快な仲間達
    • 2016年03月12日 20:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 即効策は誰にもわからないということか?���ä���
    • 2016年03月12日 18:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「消えた年金。最後の1人まで。3年以内に」と、以前にも安倍総理が国民に宣言して、その後はどうなったかねえ?。 言うだけなら、誰でも出来るのさ。 具体性を考えないならね。
    • 2016年03月12日 18:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 福島瑞穂が少子化対策担当大臣として与党にいた頃、ちゃんと仕事してなかったツケが、こうして現在にしわ寄せが来ているのでは?
    • 2016年03月12日 18:00
    • イイネ!7
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定