• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/11/10 21:45 配信のニュース

129

2016年11月10日 21:45

  • 不正や集計ミスがなかったか、きちんと検証してもらわないといけませんが、その上で0票または無効票にカウントされていたらどうするんだろう…
    • 2016年11月13日 12:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 再調査をキッチリやったらいい。 その結果、0票ではないことが発覚したら、なぜそういうミス、もしくは不正が起きたのかをキッチリ検証するべきだ。 これについてはウヨもサヨも関係ない( ´△`)
    • 2016年11月12日 16:34
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 投票者全員が名前間違えていたとか(笑)
    • 2016年11月12日 07:09
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 平和革命しかない。司法は司法でない。http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1956727074&owner_id=38378433
    • 2016年11月12日 06:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 総ての開票作業を与野党がそれぞに録画すればいいのに...
    • 2016年11月12日 05:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 裁判は無効を争点にしてるし民事だろうから調べることはしないだろうけど、警察と選挙管理委員会は知らぬ存ぜぬじゃ済まないんじゃないか?
    • 2016年11月12日 04:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 6人全員が書き間違いだったんじゃないか?
    • 2016年11月12日 01:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あれじゃないか、みんな票は入れてなくって支援してた立場上みんなには投票したって言ってたら引っ込みがつかなくなったとか…
    • 2016年11月12日 01:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 何度選挙やろうと偽装不正選挙で結果同じ司法もグルの偽装常習国まずムサシ排除不正選挙なら票読取機独占ムサシ売国奴安倍家も株たんまり持ってますhttp://bit.ly/1S3I0vQ&ソフト改竄富士ソフト
    • 2016年11月12日 01:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ただでさえ嫌われてる民進党に共産党の組織が応援してんだから票が入る訳無いだろww本巣市の市民はちゃんと判ってんだよww
    • 2016年11月12日 00:32
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 昔聞いた面白い話ですが、この手の組織票構成員ってのは、投票のコーチをされる所があって(色々あって読み書きが怪しい方達が居ますし)その通りに投票する為、間違いがあると、皆同時に無効票とか
    • 2016年11月12日 00:24
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 別に今更…日本の選挙に不正が無い訳がないからな。市長選挙で投票用紙を大量に握り潰してゴミ箱に捨てたのはどこでしたっけ。カメラに写ってるのに逮捕されなかったアレ/
    • 2016年11月11日 23:20
    • イイネ!3
    • コメント1
  • …少なくとも「本人」は自分に票を入れてると思うが…
    • 2016年11月11日 23:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「0票のはずがない」選挙無効訴訟、請求棄却 東京高裁(朝日新聞デジタル-11/10) まあ多分結果に変わりはないからいい、という意見は少数者の黙殺であって論外なんだが、サマの手口を指摘できなければお咎めなしってのはなぁ…。法律は知ってる者の味方やね。
    • 2016年11月11日 23:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 現金には名前が書いていないってな話があるが、投票の際にも誰が投票したのかわかるようにするべきだろ!そして、自分の投票した人が落選したら、住民税免除。国政選挙の場合には所得税免除。
    • 2016年11月11日 22:33
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定