• このエントリーをはてなブックマークに追加

所有者不明の土地、全国の2割

144

2017年06月26日 11:01 時事通信社

  • 先祖代々の遺産、財産の継承として実際に土地等の相続・登記をやってみるとなかなか大変でした。ある意味、現制度の中で手つかずになるのは仕方ないのかとも。家族や先祖が希薄で無知。相続すべき者が絶える
    • 2017年06月27日 09:02
    • イイネ!6
    • コメント4
  • もう全部国のものにしちゃいなよ。名乗り出なければ・・・。それでいいじゃん。
    • 2017年06月27日 08:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 民法293条第1項 所有者のない不動は国庫に帰属する。所有者が居ない事を証明する事が大変。
    • 2017年06月27日 07:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 接収して国家専用地とすれば如何かぇ? 場所にも寄るが核廃棄物処理場にすれば?
    • 2017年06月27日 05:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本の不動産関連のシステムは時代遅れよね。値打ちに関わらずきちんとやらないと。(����ꥫは不動産を信託名義にしないと相続時に裁判所で検認要→200万の出費でプロセス終る迄凍結)
    • 2017年06月27日 05:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 田舎の山の中の土地なんて、ほとんど資産価値無いから、放置されてしまうケース多いだろうね。一定期間公告して申し出が無かったら仮に収用して利用し、後日申し出があったら金銭的に補償すればいいと思う。
    • 2017年06月27日 02:22
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 役所『土地は資産、税金払え』所有者『いらんから寄付するわ』役所『管理で赤字になる、いらん』所有者『資産ちゃうんかい』
    • 2017年06月27日 02:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 財政面で没落した元爵位持ちに「古文化方面の教養人家系であり続けること」を条件に無期限貸与してみよう。成金ばかりが土地持ちでは面白くない
    • 2017年06月27日 01:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 祖母から父に土地の名義を変えたんだけど、場所がよく分からない畑がいくつかあって、役所の話だと勝手に野菜作ってる人がいるらしいんだけど正確な場所も誰が野菜作ってるのかもよく分からないんだよね
    • 2017年06月27日 00:34
    • イイネ!0
    • コメント2
  • ☆所有者不明、全国の2割=相続登記ない土地 社会主義国家みたく、土地は全て国家・自治体の所有物で国民は生存中のみ賃貸しとる…という概念ならば、死亡または消息不明の瞬間に国有化されて、こういう問題は存在しないのにねぇ…固定資産税や相続税も説明が付くし。
    • 2017年06月26日 23:55
    • イイネ!0
    • コメント1
  • いいから仕事しろ、役人ども。
    • 2017年06月26日 23:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 遺産も全員相続放棄したら、国に帰属するらしいので、なのりでなかったら、国のもの?
    • 2017年06月26日 23:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 預金と一緒に10年過ぎて税金納めてないなら自治体で貰えば?でもボロ屋が旗地に立ってても、壊して売るには大変だよね。保育園にする?
    • 2017年06月26日 23:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 国有化すればいいってつぶやき多いけど、「そんな利用価値の低い土地は国だっていらないです」 が答え。金銭納付が困難な場合のみ物納(制限有り)を審査して許可することがあります、という事になってる。
    • 2017年06月26日 22:37
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 加計にタダでくれてやれ。
    • 2017年06月26日 22:33
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定