• このエントリーをはてなブックマークに追加

なぜ私たちは分数を学ぶのか

648

2017年07月05日 08:53 ITmedia ビジネスオンライン

  • この記者バカなの?日常生活で使わないって料理しないの?必要ないから教えない→子どもの可能性を狭めると思わない?すべての基礎って必要です。そこから取捨選択すればいい。
    • 2017年07月12日 09:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • カステラを3/4切もらうのがいいか2/3切もらうのがいいかわかるようになるほうが得だから。
    • 2017年07月07日 22:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • たとえ話が余計にわけわからんな。 微積、対数、三角関数、複素数、フーリエ級数がわかんないとどうにもならない現場でお仕事してるが。
    • 2017年07月07日 07:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 使わないと決めれば使わないし、使いまくる仕事や人生もある。  道具ってのはそういうもんで。   スマホもネットも同じことで。   全員家庭科の授業は受けてできるはずなのに料理できるできないで女子力とかヌカすわけで。
    • 2017年07月07日 01:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大人になってから分数使いますよ、子供に分数教える時に。
    • 2017年07月07日 01:31
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 数学だけでは役に立たないけど、物理を学んだり、金融や経済を学んだり、要するに計算や数値を多用する学問を学ぶときに必須なのよ。数学は多くの領域で使う道具なのだ。
    • 2017年07月06日 19:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • つまり、カステラ1番、電話は2番、3時のおやつは文明堂ってことだよなあ。かいつまんで言うと(-_-;)チゲーヨ https://mixi.at/abnuRib
    • 2017年07月06日 17:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 分数の意味を理解するのは難しい。まずは形式を教え訓練し数の感覚を身につける。それは比べることを鍛えることになる。分数計算を使わなくても比べる場面は多い。これって書き順とかにも言えるよね?
    • 2017年07月06日 12:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • >K譲 ←通常変換で「譲」の字が出る優先順位は低いから、この変換ミスの原因を想像するとなかなか興味深い。「けんじょう」で変換→謙譲→「謙」を削除して「K」を挿入→K譲 かな?
    • 2017年07月06日 11:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 分数もう解けない(笑)分母を合わせるとか約分とかもう出来ないわ
    • 2017年07月06日 10:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • やり方すっかり忘れてました┐(´д`)┌ https://mixi.at/abnuRib
    • 2017年07月06日 10:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 長いけど、良い記事
    • 2017年07月06日 09:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 古文なんて社会に出たら全く使わないのに、と誰も言わない件
    • 2017年07月06日 09:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いいコラム(*´∀`)人はいくつになっても学べるんやね…。学校卒業してからも、数学のテストでうんうん苦しむ夢をたまに見てた"THE文系"の私が言ってみる(笑)
    • 2017年07月06日 09:12
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 分数できないと、分け前の計算ができないやん
    • 2017年07月06日 09:12
    • イイネ!7
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定