• このエントリーをはてなブックマークに追加

SNS時代「きょうの料理」意義

34

2017年11月09日 11:32

  • 後藤アナと土井先生の掛け合いがたまらん!!で、土井先生の料理は美味しそう!! 小林カツ代さんも大好きでした(*^o^*)
    • 2017年11月10日 11:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 見てるよー。わたしも「レシピ」って考え方は嫌いだけど、基本が学べて楽しい。
    • 2017年11月10日 07:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 後藤さんは大変だろうなと思うけど後藤さん見たさに見てる部分もある。
    • 2017年11月10日 03:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 上沼恵美子のおしゃべりクッキング派だった。そして自分で料理するようになってからはテレビ見ていない。たまにちゃんとした和食とか作りたいけどね……時間が。
    • 2017年11月09日 22:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 民放の「3分クッキング」もまさにそうだね。
    • 2017年11月09日 20:32
    • イイネ!6
    • コメント0
  • こういうのはなくならないでほしいな。
    • 2017年11月09日 17:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 土井勝さん、珍県民さん、村上信夫さん、好きでした。もうあの人たちのような料理人は出てきませんね。
    • 2017年11月09日 16:52
    • イイネ!7
    • コメント6
  • NHK「きょうの料理」60年 試作数十回、秒単位のリハーサル…番組の支えるプロの流儀 そして後藤さんとレミさんと土井さんに効く不老不死の薬を誰か早く探し出してくれ(かなり切実
    • 2017年11月09日 16:19
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 料理の参考は?と訊かれて、きょうの料理ですexclamation ��2と即答しました(๑•᎑•๑)
    • 2017年11月09日 16:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • �뺧��「きょうの料理」は必要ない!�ֲ����襤��
    • 2017年11月09日 15:56
    • イイネ!1
    • コメント7
  • 後藤アナ大好き�ϡ���ã��ʣ��ϡ��ȡ�
    • 2017年11月09日 15:36
    • イイネ!6
    • コメント0
  • きょうの料理も好きだけど、見てるのが多いのはビギナーズ。娘と一緒に見てるので、このまま料理を覚えてくれると私が楽できるww
    • 2017年11月09日 15:34
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これは続けるべきです。作る過程が画面通して把握できる。
    • 2017年11月09日 15:03
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 大好きな番組です。先日の生放送で平野レミ&藤井隆を観れて嬉しかった(^_^)最後マシューって呼んだし(笑)
    • 2017年11月09日 14:40
    • イイネ!19
    • コメント8
  • 食材の状態でレシピは変わる。料理は最終的にはアドリブなのさw
    • 2017年11月09日 14:34
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定