• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/01/28 21:34 配信のニュース

590

2018年01月28日 21:34

  • 子どもがある程度大きくなるまではドラム式を買わないのが一番かなと…。
    • 2018年01月28日 21:50
    • イイネ!518
    • コメント14
  • 市販されている大体の機械に共通する事だが、「使う人間の自己責任」でしょ。使用方法を熟知しようともせずに正しい管理も行わず、「こんな事が起こった」「メーカーに責任がある」はありえない。
    • 2018年01月28日 22:07
    • イイネ!381
    • コメント36
  • こんなことの対策までメーカーに求めるほうが間違えてる。いちいちこんな対策ばっかりさせる割に低価格を求めるから経済がマイナス成長ばっかりするんじゃねぇか。
    • 2018年01月28日 22:15
    • イイネ!316
    • コメント1
  • 小さな子供がいる世帯は「買わない」とするしかないと思う。亡くなってしまった子のご冥福を祈ります。
    • 2018年01月28日 21:56
    • イイネ!294
    • コメント0
  • わざと子供を閉じ込めて、子供がわめいたら開けてやる。やや過激だが、恐怖を覚えさせたら近づかなくなる。(賛否両論ありそうで叩かれそうだw)
    • 2018年01月28日 21:51
    • イイネ!241
    • コメント25
  • 4歳、6歳男児がいる我が家はドラム式。洗濯物多いから毎日二回使うけど、乾燥までしてくれるので干す手間がなくとても助かってる。事故だけ取り上げてドラム式を悪者にするのはやめて欲しい。
    • 2018年01月28日 22:10
    • イイネ!213
    • コメント29
  • 何か問題が発生すると『ほら見たことか!』とばかりにメーカー側を批判する親への教育が必要と思う。メーカー側の肩を持つつもりはないが、親が自分に過失はないのか考えてみることも必要かと思う。
    • 2018年01月28日 22:44
    • イイネ!178
    • コメント0
  • ドラム式のドアの付け根?ドアでいう丁番?のところに毎回長めのタオルを巻いて固結びしてる。そしたら外からも閉まらない。毎回面倒だけど命が大事。
    • 2018年01月28日 22:12
    • イイネ!164
    • コメント0
  • 前に同様の事故があったときに「普通の子どもはドラム式洗濯機で遊びません」というコメントがあり、なんか違和感を感じていた。子どもは何をするかわからないから、そう言いきれない。
    • 2018年01月28日 22:31
    • イイネ!93
    • コメント7
  • そもそもドラム式のメリットって節水以外何があるの?洗濯物取り出す時の姿勢もしんどいし、面積も余分に要る。振動も大きくて床に負担が掛かる。水と引き換えの代償が大き過ぎる。
    • 2018年01月28日 22:03
    • イイネ!93
    • コメント21
  • 結局は親の注意力、想像力を高めるしかない。ドラム式洗濯機の構造を変えたところで、全く別の家電や設備で事故が起こる。外鍵を着けた部屋にいれるくらいしか防御策がないと思う。
    • 2018年01月28日 22:01
    • イイネ!91
    • コメント0
  • ワシが5,6歳の頃なら、絶対、潜り込んで「秘密基地〜��ʥ�祭��」とかやっちゃう自信ある(´・ω・`) これは扉をしめてロックしてないとダメだわ。
    • 2018年01月28日 22:26
    • イイネ!76
    • コメント5
  • ここで挙がる安全システムなんてメーカーの人はとっくに思い付いてボツになったものだと思う。主な理由は「全く効果がない」「コスト」の二つ。
    • 2018年01月28日 21:58
    • イイネ!68
    • コメント1
  • 親子ともどもしっかり使い方や危険を教育または認識する以外ない… 注意書き等に書いてないとかではなく。
    • 2018年01月28日 22:05
    • イイネ!60
    • コメント2
  • 勘違いしてる人おおいけど、縦型も水死事故多発してたからね。縦型安全と思い込んでるのも危険。
    • 2018年01月28日 23:10
    • イイネ!54
    • コメント0
ニュース設定