• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/10/21 17:31 配信のニュース

142

2018年10月21日 17:31

  • ノーベル賞をとるには…偉大な功績と長生きが必須になるかもしんないねえ すぐにはもらえないから
    • 2018年10月22日 17:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 生物科学分野全体の恩人とも言える方が亡くなった。普通タンパク質は目に見えないが、その中でGFPは数少ない、目で見えるタンパク質だ。他のタンパク質にくっつけておけば、→
    • 2018年10月22日 09:39
    • イイネ!1
    • コメント24
  • 最近のもう疑問符しか付かないような平和賞の授章歴を見ていると、平和賞もいっそこの人にあげれば良かったのではないだろうか? キュリー夫人観みたいに、同一の対象者に二度授章した先例もある訳だしな。
    • 2018年10月22日 08:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ご体験をずっと胸に抱えて生きて来られたのでしょうね。生き延びる為になかった事にして生きる人とは眼差しが違う。遥か遠くを見据えて来られた方だったのでしょう。心から御冥福をお祈り申し上げます。合掌
    • 2018年10月22日 07:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • アメリカとロシアの間でまた核の問題で冷戦になるかも判らない時の訃報、残念です。ご冥福を、合掌。
    • 2018年10月22日 06:27
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 中には・・・ノーベル賞を受賞できず亡くなった人も多くいる・・・合掌・・・������������ӻ�����������������ӻ�����������������ӻ�����������������ӻ�����
    • 2018年10月22日 05:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 惜しい方を亡くしました。ご冥福をお祈りいたします。
    • 2018年10月22日 04:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 地道な研究が大きな成果につながる… 基礎的な研究の重要性を学ばせて頂きました。
    • 2018年10月22日 03:29
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ジェンキンス……
    • 2018年10月22日 03:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • やっぱり記憶違いじゃなかった、ノーベル賞の人だ。
    • 2018年10月22日 02:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「原子力発電のような平和利用ではない核兵器の廃絶」っておかしな日本語を,こんな記事で書くではない不埒者.バカヒ新聞が余計なこと書くから,こういうのが湧いてしまうわけ.合掌
    • 2018年10月22日 01:46
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 素晴らしい化学者でも物理学者は別ですからね〜。また物理学者も医学者とは別。
    • 2018年10月22日 01:25
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 私のつぶやきを批判したいのが多いようだけど,下村先生って素人でもわかる大先生なので,ご研究だけでも,記事がとても長くなるほどのエピソードをお持ちでしたからね.勘違いしないことです.合掌
    • 2018年10月22日 01:20
    • イイネ!28
    • コメント1
  • 自然科学や科学技術の偉業と、その人の政治思想は分けた方がいいですね。アメリカに関わるノーベル賞受賞者は366人もいて、政治思想なんて366通りじゃないの?と。
    • 2018年10月22日 01:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大概の受賞者は高齢かお亡くなりになられてからの受賞なんだな(昔は…)
    • 2018年10月22日 01:04
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定