• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/12/16 12:33 配信のニュース

247

2018年12月16日 12:33

  • まー好きにすればいいし、置き勉なんて認める認めないとかいう話じゃないと思ってるけど、ノートも教科書も持って帰らなかったら家で何勉強すんの?ノートって何のために書いてるの? https://mixi.at/ajCLqQs
    • 2018年12月17日 12:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 好きにすればええやん。予習や復習で必要なら持ち帰ればいいし、要らんと思えば置いときゃいい。ただ鍵付きロッカーは必要かな。
    • 2018年12月17日 11:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 将来的には通学時の荷物はタブレット一個になり、置き便は禁止。でも媒体にかかわらず、持ち帰っても家で見ない奴は学校に置きっ放しにする方が合理的ではあるが…。
    • 2018年12月17日 11:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いやあ難しい問題ですな。議論ができる利口な学生視点まではそれでいいと思うが立場が違えば責任問題管理問題いじめ親の希望ゆとりがどうだとかいう世間とかタブレットがどうとか、もー大変
    • 2018年12月17日 11:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • その日に関係無い教科とかは置いて帰っても良い。道徳も保健体育とか美術とか。本人の判断で必要と思えば持って帰ればいい。盗難とかそれはまた別の話だ。
    • 2018年12月17日 10:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 駅弁より正常位かバックが好きです(^ω^)才蔵です。
    • 2018年12月17日 09:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そもそも、宿題とか自宅学習を強制する習慣に疑問。宿題などと云うものは仕事を家に持ち帰ってやれとブラック企業が命令するのと全く同じで、完全にプライベートの侵害、逆の意味での公私混同。
    • 2018年12月17日 09:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 電子化しなくても、教科書を1年1冊じゃなくて学期別に3冊にして薄くしたら?あとは運び方をスーツケースにする?議論するのは大変いい事だけど、周りの大人が何とかしてやれよ! https://mixi.at/ajCLqQs
    • 2018年12月17日 08:54
    • イイネ!0
    • コメント0
  • どちらかに強制する必要はない、以上
    • 2018年12月17日 07:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 教科書をパートワーク式にして、普段は今取り組んでいる内容部分だけ持ち帰ればいいのでは?過去や未来の分まで持ち運ぶから重いのであって(笑)もちろん試験前は範囲分を持ち帰りね。
    • 2018年12月17日 07:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 最低限、宿題は持って返って、授業に必要な分は持ち込む、他資料やそれら管理は裁量、で終わりかな。後の細かい取り決めは当事者でどうぞ、って感じ。そんなの話し合う暇があったら勉強せーよ。
    • 2018年12月17日 06:26
    • イイネ!0
    • コメント1
  • ノートの持ち歩きを減らすために、板書書きはルーズリーフにして単元毎しか持ってなかったな。 最近はスマホで撮って持ち歩けるから便利で良いよねぇ。
    • 2018年12月17日 02:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • >「脱ゆとり教育」の影響  この子らのせいじゃないのに大人の作ったルール変更を順守するために自分たちで対策を決める。何でもかんでも、嫌々と文句を言うのと違って前向きに取り組む姿。
    • 2018年12月17日 02:29
    • イイネ!1
    • コメント2
  • え〜、必ず持ち帰る、ただし紙媒体をやめる。という論議はされないのですか? 無駄な資源削減に対する論議はまだしないの?
    • 2018年12月17日 01:30
    • イイネ!0
    • コメント1
  • だから毎日その日に使う科目分だけ学校に持って行って、また家に持って帰ったら良いだけじゃないの?置き勉やらそんな議論が出てくること自体が私にはよく分からないんだけど。 https://mixi.at/ajCLqQs
    • 2018年12月17日 01:10
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定