• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 四十年前のガンプラは三百円だったが、今は三千円もするのか!
    • 2020年07月17日 18:27
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 内容を考えると、このプラモデルはとても”安い”な。市場が大きいと様々なキットが出て良いよなあ。
    • 2019年10月11日 00:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ∀っぽく、どこか受け入れがたいむずがゆさを感じたがなるほど道理でそういうわけか。
    • 2019年10月08日 16:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 企画はともかく、これを「ガンダム」と言われてもなぁ...。 あと、自身とシドミードを並べちゃう所もどうかと思う。
    • 2019年10月07日 17:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • レシプロ戦闘機だってゼロ戦みたく徹底的に贅肉をそぎ落とした性能重視型や、生産性や生存性優先のグラマンみたいなヤツだってある・・・コレだけが答えだとは言えないでしょう。
    • 2019年10月06日 23:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 現時点では作業機としては使えるかもしれないけれど軍用としてはまだまだ使えないね
    • 2019年10月06日 19:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 現実を言ってしまうと、ゆっくり歩くくらいはできても、走ったり、ジャンプして着地したりすると、今ある素材では強度不足で壊れるっていう兵器としてはどうにもならないただの的
    • 2019年10月05日 18:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「実戦」を考えると、可動部分(関節)が多くなる毎に故障率に伴うメンテナンス作業が倍増する。 ハッキリ言って人型の兵器は無意味。 まぁ、私は大好きだがwww
    • 2019年10月05日 16:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • コンセプトは面白いが出来上がりはアニメを越えてないから残念!そして、だらだら文章が続く、まとめられていない残念な記事�դ�դ�
    • 2019年10月05日 13:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 鼻がついてるみたいで残念なガンダムだな
    • 2019年10月05日 01:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • にしてもさ、最近どんどん値段上がってるよね・・・HGなのに、最初の頃のMGよりも高いってどういうこと??て思う(苦笑
    • 2019年10月04日 15:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いまやカーナビですら360°視界が作れるのに、わざわざカメラ動かすって。。。
    • 2019年10月04日 14:07
    • イイネ!2
    • コメント7
  • むしろボトムズのAT作ってくれ
    • 2019年10月04日 02:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 魂がないな。核融合という魂が。
    • 2019年10月03日 10:43
    • イイネ!9
    • コメント0
  • やっぱザクのデザインは凄いよなって思いなおすわ。
    • 2019年10月03日 10:28
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定