• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/06/23 22:29 配信のニュース

201

2021年06月23日 22:29

  • ■日本の少子化は「人災」だった〜GHQ、禁断の「産児制限」〜産経新聞(2016.2.20) https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1977923395&owner_id=67611045
    • 2021年06月25日 06:02
    • イイネ!5
    • コメント0
  • そもそも「合憲か違憲か」で判断することが間違っている。憲法はあくまでも「大枠」を決めるもの。詳細なことは法律で、つまり国会で決めることだろう。国会の怠慢こそが問題だ。
    • 2021年06月25日 01:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 同性婚や夫婦別姓実現の一番の早道は改憲なんだけど、同性婚や夫婦別姓を求める者達の口からは改憲の話を一切聞かない。あれれ〜?おかし〜ぞ〜?
    • 2021年06月24日 22:43
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 居住地の選挙人名簿に名前が無くて、最高裁判所裁判官国民審査の投票用紙の現物を見た事が無い為に、想像で「罷免裁判」と書くパヨク>最高裁判事罷免投票で、賛成したバカに片っ端からХを付けるわ
    • 2021年06月24日 22:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 法の下の不平等はない。個別事例で裁判するとこうなる。どちらかの氏になるだけだから、女性の社会進出は関係ない。別姓結婚をしたいなら裁判をするよりも、戸籍法を変える運動をした方がよい。
    • 2021年06月24日 21:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 夫婦別姓に反対する人が「嫌なら結婚するな、日本を出ろ、それが個人の自由だ」と言う。いや、自由を主張するなら個々の好きにさせろよ。「嫌ならやめろ」は、自由ではなく、単なる排除の論理だ。
    • 2021年06月24日 21:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 司法が決めることではない、立法府が法律を作れば合憲になる。
    • 2021年06月24日 21:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 新着順 注目順 「時代の推移とともに」これは立法府で語られるべき意見。同じ提訴なのに「時代の推移とともに」判決が異なってはいけません。
    • 2021年06月24日 20:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「男だから無関心」「高齢だから考え方が古い」というのは、「女は馬鹿だ」「女は経済と政治は無理」みたいな発言と完全に同類ですよ。なんでわからないんだろう。
    • 2021年06月24日 20:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「現行制度に代わり最も有力とされる選択的夫婦別姓制度の導入により、国民の福利が向上するか減少するかを比較するのが有用だ」これは国会で述べられるべき意見だと思う。
    • 2021年06月24日 20:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 次の衆院選と同時に行われる最高裁判事罷免投票で、賛成したバカに片っ端から�Х�を付けるわ。画像も保存しておいて、見ながら一人ずつ、顔面に�Х�だ!
    • 2021年06月24日 16:01
    • イイネ!8
    • コメント3
  • 戸籍が出来たのは明治になってから。租税の取り立てと徴兵しやすくする為。家族のキズナ!とかではないし、戸籍なくても他国では支障なく普通に生活成り立っています(◠‿・)—☆
    • 2021年06月24日 15:22
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 不図思ったが、全く無関係な第三の姓を使う事は法的に無理なのかしから? 例えば、田中さんと鈴木さんが結婚して、婚姻届を出す時に武者小路さんにするとか…
    • 2021年06月24日 12:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 反対意見ばかり大きく取りあげるア○ヒに釣られて必死な面々がなんとも(笑)
    • 2021年06月24日 12:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 家父長制復活信奉者が元気になってますな。無条件合憲8、補足合憲3、意見合憲1、違憲3。だから選択的夫婦別姓を積極的に否定しているわけでなく。改姓による退職・経済社会引退圧力を許してはない https://mixi.at/aa3oplR
    • 2021年06月24日 12:41
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定