• このエントリーをはてなブックマークに追加

アウトドアで要注意の虫リスト

258

2021年07月27日 16:11 日刊SPA!

  • ガッツいしまっ虫
    • 2021年07月31日 15:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 意外とやばいのが毒毛虫。イラガとドクガは葉っぱの裏側とかにいるので要注意。刺されたときの被害はイラガは痛みは猛烈だが1週間位でおさまる。ドクガは痛みとかゆみが長く続く
    • 2021年07月31日 06:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 草原で…足が何日も腫れて痒くなる…なんという虫ですかね?それ以来その場所へは行かなくなった。
    • 2021年07月30日 14:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 包んで回して引き抜くダニピッカーを考えるか〜包んで電気ショックも良さそう、北欧のグッズらしい。
    • 2021年07月30日 12:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 『つつがなく…って言葉はツツガムシ病から来てるみたいね』なるボイスが…それ俗説やで。恙(つつが)は病の意で、そこからツツガムシと命名。「依って件の如し」は妖怪『件』に由来する、とかの類話 https://mixi.at/abJlQy9
    • 2021年07月30日 05:11
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 蚊はしばしば『世界中で一番人間を殺している生きもの』とされるが、病気を媒介してるだけで実際に殺してるのはその病原体。特にマラリアが問題なので、世界一人間を殺してるのはマラリア原虫では…? https://mixi.at/abJlQy9
    • 2021年07月30日 04:57
    • イイネ!3
    • コメント0
  • あ、この村上貴弘准教授は自民党がダーウィンを誤引用した時に『ダーウィンはそんなことひとことも言ってません』『撤回してください』とツイートしてバズった人ですね。 https://mixi.at/abJlQy9
    • 2021年07月30日 04:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • オシリカジリムシは最近聞かなくなったな
    • 2021年07月30日 04:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「この病気はクロロマイセチンは効きません。スピリットマイセチンでないと治せません」 by シャカの息子 https://mangapedia.com/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%AB%E3%81%AE%E6%81%AF%E5%AD%90-rmrs8044o
    • 2021年07月30日 00:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 野外における危険な生物との付き合い方を解説したいのであれば,情報が全く不足している。危険生物だけで本が1冊作れるくらいのボリュームがある。
    • 2021年07月29日 16:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 野営の場合は虫もだけど、蛇や野生動物にも注意が必要。キャンプの服装は長袖長ズボンって超基本。
    • 2021年07月29日 16:25
    • イイネ!5
    • コメント3
  • 「ツツガムシ病」と言うのを、衛生学で習ったな。リケッチアだっけ。我が家が在る地区でも、タケノコ掘りに行った方がかかったと、以前聞いたことがある。
    • 2021年07月29日 16:16
    • イイネ!6
    • コメント8
  • 特に野グソするときは要注意。登山道を離れて草むらに入っていき、柔らかい陰部を出したりするものだから、よくマダニが付く。なんか見慣れぬほくろが出来たらダニだったりする。
    • 2021年07月29日 07:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ブユはマジで絶滅してほしい
    • 2021年07月28日 20:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • アウトドアに限らず、樹木や雑草がボーボーに伸び放題の所だと…蚊もダニも…通勤・通学路や遊歩道・公園も…生活圏内でもリスクは同じだと思う。
    • 2021年07月28日 19:11
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定