• このエントリーをはてなブックマークに追加

男性も理解を 女性の産後変化

477

2020年07月22日 18:02 新刊JP

  • あの期間は旦那はイエスマンに徹することですw
    • 2020年07月22日 18:05
    • イイネ!283
    • コメント6
  • ホルモンに振り回される女の気持ちが分からないのは、男には排卵&生理がないから、かと。男にも有ったらどれだけキツいか分かるわ。それは不可能なのだから、愚痴愚痴言わず、将来を誓い合った相手に優しく接して下さい。
    • 2020年07月22日 20:36
    • イイネ!253
    • コメント26
  • なんか最近「女性はこうだから仕方ないの。男性が合わせなさい」って声つよない?
    • 2020年07月22日 19:41
    • イイネ!213
    • コメント57
  • ホルモン云々ではなく。「手伝う」「イクメン」とか言う思考がアウトだし、それすらない人は以ての外。産後の事は一生忘れませんよ〜うふふふふ
    • 2020年07月22日 19:55
    • イイネ!200
    • コメント44
  • ホルモンバランスだけじゃない。24時間毎日寝不足、産後の体も辛い、基本話相手もいない、上の子いたら相手もしなくちゃで休む間もない。望んで産んだのだからと言うならそれは男も同じはず。
    • 2020年07月22日 20:23
    • イイネ!136
    • コメント9
  • 根本的な理解は無理でも「理解する姿勢」は必要 相変わらず1mmもそれの無いドクズばかりで話にならん
    • 2020年07月22日 19:30
    • イイネ!135
    • コメント4
  • 男の俺でさえこの記事で女叩きをしようとするコメントにドン引きですわ。どんだけ女にコンプレックスもってるんだよ・・・
    • 2020年07月22日 22:05
    • イイネ!119
    • コメント0
  • 男性にばかり多くを求めるのもな。何でもかんでもホルモンって言っとけばいい、みたいな風潮も如何なもんかと思うけどね
    • 2020年07月22日 18:25
    • イイネ!96
    • コメント11
  • 好きで結婚して人生ともにしていく選択をしたのなら、寄り添ったり理解したりするのは当たり前だろうね。特に今はネットあるし産後に旦那が気を付ける事を調べれば良い。ただし、奥さんだって旦那を理解したり寄り添ったりするのは当たり前だな。男は何もしてくれないとか言う前に、ちゃんと話し合いしましょう(°∀°)
    • 2020年07月22日 20:10
    • イイネ!87
    • コメント0
  • つまりこの記事では女性は悪くないから産後の変化で離婚に発展したような場合は無理解な男が全部悪い。 …と言いたい訳ですね。
    • 2020年07月22日 19:48
    • イイネ!85
    • コメント0
  • 小生は野郎だが、ホルモン分泌に関わる病気をいくつかやったので分泌量の多い少ないで人格が変わってしまうのは結構わかる。その上ろくに寝れないのだから……。
    • 2020年07月22日 19:54
    • イイネ!74
    • コメント2
  • 自分は女で妊娠も出産も経験した(ついでに産後うつも)けど自分のことながら【めんどくせぇぇぇえ�फ�á��ܤ��】ってなった(笑)夫といえども別個体なら分からなくて当然。ただ、ご自分に飛び火しない為にはイエスマンが安全なのかも
    • 2020年07月22日 20:00
    • イイネ!72
    • コメント0
  • まあ、無理解な男が悪いとかって話じゃなくて、こんな感じで女性は変化するんですよってゆう記事やね。 深読みして荒らげる内容ではない。
    • 2020年07月22日 21:10
    • イイネ!48
    • コメント0
  • むしろさ「妻は子供ができた瞬間から母として子供を守って行かなきゃいけない状態になったのに、10か月もの準備・勉強期間があった夫は何してたの?」って気持ちなんだけど。言ってもらわなきゃできない?会社でも無能なの?
    • 2020年07月22日 23:26
    • イイネ!45
    • コメント3

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定