• このエントリーをはてなブックマークに追加

夫婦同姓 法律義務は日本だけ

291

2015年12月13日 11:01 毎日新聞

  • この際、婚姻時のみ新しい姓を新設するのを認めたらどーだろー。夫婦で相談して納得すれば不公平もないし。どんなにキラキラな姓が多出するか、わくわくしませんか(笑)
    • 2015年12月13日 17:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 女性の都合から考えた姓の選択であり、そこに外国の例えが必要なのか?逆に子供から見たらどうなるか?父方がAB、母方がCD自分は何処の出になる?籍いらないか?
    • 2015年12月13日 16:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この件に限らず、どこの国にもそういうのはあるだろ。国の成り立ちや文化っていうのはそれぞれなんだから。いいとか悪いとかじゃない(´・ω・`)
    • 2015年12月13日 15:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本の文化だからな。それがどうした?
    • 2015年12月13日 15:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 毎日新聞は夫婦別姓ゴリ押しやなあ。 都合の悪い時だけ外国と比べる毎日新聞。 憲法9条は日本だけだか外国とは比較はしない毎日新聞。
    • 2015年12月13日 15:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 婚姻が軽くなった。それを助長する、低いところに並う必要はない。毎日らしい記事だ。
    • 2015年12月13日 13:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「よそはよそうちはうち」理論を批判する人いるけど、この記事自体の主旨が「よそはこうだけどうちは…」って話じゃん。
    • 2015年12月14日 10:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この山本って記者はバカなのか?
    • 2015年12月14日 08:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この記事・・・、「見直す国も増えている」はそうだろうけど、「世界を見渡しても日本しかないとされる」は気を付けた方がいいかな。この新聞はこういうところで結構偽りを書きます。
    • 2015年12月14日 06:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この件で日本だけが〜と言うなら、安保や憲法でも同じように語っていたのだろうか?夫婦別姓や安保など色々な事に長所もあれば短所もあるが、偏らずに両方を伝えているだろうか?
    • 2015年12月14日 06:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 「姓が変わる」この事が結婚した実感と責任を生むんじゃないの?海外、海外言うけど海外の別性の離婚率の高さ知ってるんか?
    • 2015年12月14日 06:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • よそはよそ、うちはうち。 他人の夫婦がどんな選択をしようが知った事ではない。よその夫婦が別姓を選んで不幸になったとしても俺には関係ない。
    • 2015年12月14日 04:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あっちの国は〜こっちの国は〜って、ココは日本だ…色々自由に出来るんだし、裁判起こしてまで別姓にしたいなら国籍変えて出ればよいと思う。よい所だけ集めてもだめなんよ、マイナンバーがよい例じゃないか
    • 2015年12月14日 04:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 単位を統一しきれなかった国が、夫婦別姓に踏み切るとどうなるか。面白そうだからやってみたらいい(笑)
    • 2015年12月14日 01:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うちは母方の姓だな。一緒の方が子供が混乱しなくていいと思うんだけど…。結局は親のエゴでしょ
    • 2015年12月14日 01:27
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定