• このエントリーをはてなブックマークに追加

ドナー登録、提供を断る例も

581

2019年07月12日 10:30

  • いや、そこはちゃんと説明しなさいよ。
    • 2019年07月13日 09:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「登録時にそこまで詳しい話はできないので」←いや アカンやろ
    • 2019年07月13日 07:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • どうせ断られるなら最初から詳しく説明すればいいのに?無駄に登録者増やして「こんなに登録してる人います。あなたも登録しましょう」を狙ってるのかしら?
    • 2019年07月13日 07:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今の職場の面接&入社した時にドナー登録した事と、ドナーになった場合に入院が必要な事も話した。これで誰かの命が救えるなら安いもんだと思うし、理解してくれた職場にも感謝。
    • 2019年07月13日 07:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 私は登録しないよ。やっぱりリスクが怖いし、いざ適合しましたって時に提供できるか分からないしね。死後の臓器提供もしない。出来れば他のことで役に立つほうが良いな。
    • 2019年07月13日 05:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 『やっぱりできない』と言うことは、レシピエントに一旦 一筋の「希望の光」を見せておいて 崖から突き落とすに等しい 覚悟なき者が登録などするもんじゃない
    • 2019年07月13日 04:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「登録は簡単」で登録者増やしても意味がない。少しでも嫌なら登録すらしない方が優しさ。
    • 2019年07月13日 03:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • じきロンドンから帰ってくるらしいテレビ東京ディレクター・豊島晋作氏は骨髄移植ドナーとしての経験をFB上にアップしている。WBSの中でも触れていたが、できれば単独で番組作ってほしい
    • 2019年07月13日 02:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 献血でもそうですが、無くても困らない事に血税を注ぎ込むくせに、何故、命に必要不可欠な事は善意に頼るのか。国の制度として長期休む間の補助や企業負担への支援策等を講じるべきです。
    • 2019年07月13日 02:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ドナー登録の際にリスクや手続きなどについても告知しませんか?
    • 2019年07月13日 00:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 馬鹿が「覚悟ないなら登録するな」ってマイナスの事無責任に言い出したよ…。それじゃ登録者減って、白血病患者が減るだろうが?責任取れるから他人罵倒してんの馬鹿は?
    • 2019年07月12日 23:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 私は登録して3年でドナーが見つかり、幼い時、母親が目の前で病死した十字架を下ろせる機会を父親の反対により駄目でした。50歳までだっけかな〜。再チャレンジしたいよ。
    • 2019年07月12日 23:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コレは「一度に定数人数にしか依頼出来ない」ってシステムにも問題があるんじゃねぇか? 提供者側に改善が求められない以上、運用側の改善を進めるべきだろう? 「主は患者」なんだから
    • 2019年07月12日 23:10
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定