• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/12/09 15:25 配信のニュース

286

2018年12月09日 15:25

  • 外来種を絶滅しても、釣り好きがまた放つから、まず趣味でバス釣りをする人を絶滅すればいい。
    • 2018年12月09日 20:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 在来種の方はどうなんだろ?記事からは判りにくい。
    • 2018年12月09日 20:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 外来種の殲滅が目標だから、最後まで手抜かり無く。【琵琶湖に異変? 姿消す外来魚、駆除量は去年の4割】 (朝日新聞デジタル - 12/09 15:25)
    • 2018年12月09日 20:06
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 減ってるのは外来魚だけなの?
    • 2018年12月09日 20:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ・・・20〜30年だから爆殖期が終わって現地の年魚を中心に適応進化した頃で激減する事自体は当然の帰結だろ、駆除しなかった種類でも30年後だと大体激減して適正数になっとるわ!
    • 2018年12月09日 20:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ワールドレコードクラスのバスも居たのに「〜60cm」というのは過小表記ではないかね?(何
    • 2018年12月09日 19:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい宗教が流行っていた…(°□°;)
    • 2018年12月09日 19:55
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 琵琶湖の生物に外来魚に対抗しうる新たな進化が起こって、逆に外来魚が捕食されてるとか・・・それはそれで生態系が変わってしまってるような・・・
    • 2018年12月09日 19:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 琵琶湖の水抜いちゃったら大阪市の人々の飲み水無くなるっての。バスは魚卵食べないけどブルーギルは魚卵はもちろん雑食なので何でも食う。バスは餌となる魚が減れば自分達も餓死して減る。
    • 2018年12月09日 19:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 駆除量が減ることと在来種の水揚げ量との増減対比でみないと何とも言い様がないです あいかわらず鮒鮨は高いですから��������
    • 2018年12月09日 19:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 外来種が減っても、在来種が増えないとな・・・
    • 2018年12月09日 19:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 琵琶湖の底に異変が起きてます。昨年から泥がなくなり、砂ばかりになって烏丸半島のハスの花が全滅しました。外来魚が減ったと単純に喜ばず、徹底的な調査が必要だと思います。
    • 2018年12月09日 19:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 数が減ったと安心せず、あえて報酬を上げて徹底的に駆逐した方がいいね。安価なままだと数が獲れなくて辞める業者増えたら回復するだろうからな。
    • 2018年12月09日 19:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 駆除の効果が出てきたという朗報じゃないの?
    • 2018年12月09日 19:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 在来種が増えて駆除よりも漁師さんの収入が増えますように
    • 2018年12月09日 19:19
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定