• このエントリーをはてなブックマークに追加

2014/08/28 11:32 配信のニュース

36

2014年08月28日 11:32

  • 発電可能なポイントには、どんどん技術をつぎ込んで新しい発電量を作り出してほしい。電力の地産地消ができたら、こんな効率的なことはない。
    • 2014年08月28日 16:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ダムならともかく、既設の水道局に設置可能な場所がどの程度あるねん…発電量によっちゃ、水道代が上がって水車メーカーが儲かるだけと思うがな。
    • 2014年08月28日 14:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • >高低差や水圧差などのエネルギー〜 って、給水施設からの給水するためのエネルギーだよね? 蛇口から出る水の勢いが弱くなったり、ちょっとだけ高所の水が出なくなったりするだけじゃね?
    • 2014年08月28日 13:44
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まさかとは思うけど,エネルギー保存則に反するアレじゃないよね?
    • 2014年08月28日 13:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 配水管に余計なものを付けると、ロスが増えて、圧送コストが増えるだけだと思うんだけど。それなら下水発電の方が現実的かも。
    • 2014年08月28日 13:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 減圧せにゃならない所へならば設置できる、という条件付きかな? 送出圧を下げて節電すれば… という訳にはいかないんでしょうね(´・_・`)
    • 2014年08月28日 13:24
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 確かにね。日本は右も左も放射脳で、最終処分場の目処すら立たないからね。将来的展望なんて一切見えない。この調子なら、中間で延々とした危険を受け入れるか、廃棄物の海外移転だろ。まぁ、安定を考えたら緩やかでも脱原発路線は必然だろね。
    • 2014年08月28日 12:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 水道水にクレ556とか、グリースとか混入しないかね?まストロンチウムやセシウムが混入しても直ちに危険性はないと標榜する政府だからどうでもいいのだろうな。
    • 2014年08月28日 12:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • おぉ...!!!
    • 2014年08月28日 12:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いいっすね�ؤ�OK���åɡʾ������ こういうのが本当のエコ【エコロジー】ですね。 エコ≠エコノミーじゃexclamation ��2�ѥ������
    • 2014年08月28日 12:25
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定