• このエントリーをはてなブックマークに追加

豪雨で渋谷駅浸水 出口封鎖も

609

2015年07月24日 20:10 ねとらぼ

  • 渋谷の地下駅はすんなり上にも上がれず日本一利用者無視した安藤設計。
    • 2015年07月25日 09:00
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 午後渋谷にいたけど、こんなんなってたとはつゆ知らずΣ(OωO ) まぁ窪地を更に地下掘ってるから、冠水するわな… 水害対策してないのかしらん
    • 2015年07月25日 00:28
    • イイネ!12
    • コメント7
  • 渋谷ならラブホに退避だ!
    • 2015年07月24日 20:45
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 浸水もそうなんだけど「まず外出たい」って思っても降りた場所から出口にいくのにどこも遠すぎ。中で停電あったら大パニックだよ。渋谷再開発は完全に失敗だった。いいところは何一つない。公共建物はとりあえずシンプルなのが一番!
    • 2015年07月25日 02:06
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 安藤地獄シリーズ
    • 2015年07月24日 21:24
    • イイネ!11
    • コメント0
  • さすが安藤設計!
    • 2015年07月24日 22:50
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 渋谷駅誰だ������������ӻ�����設計したの…
    • 2015年07月24日 22:29
    • イイネ!10
    • コメント11
  • 大迷宮渋谷駅。 安藤のおっちゃんが設計したんやったっけ?
    • 2015年07月24日 21:44
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 渋谷って「谷」って字が入ってるとおり、本当に谷みたいな地形なんだよね。水が流れ込んで来てもおかしくはない。
    • 2015年07月24日 21:24
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 東京駅も渋谷駅ももとに戻して欲しい。使い込んだ木のレトロ感たまらなかったのに。あんな張りぼてにして!渋谷は完璧に庭だったのに。ビフォアアフターでも建築屋どっかおかしいと思うわ。使いやすい、径年変化が美しくなる建物を作ってください(泣) ゲリラ豪雨で渋谷駅浸水 一
    • 2015年07月25日 02:19
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 川崎の南部大雨になりませんでした。毎度のことだけど、溝口から府中あたりが雨雲の通り道みたいだね。それが新宿、渋谷に行って都心をとおり千葉県へ。川崎南部は穏やかです。
    • 2015年07月24日 23:59
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 世界で”一番安全な都市”、東京
    • 2015年07月24日 21:27
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「安倍の異常気象」、恐るべし…?!���ä���
    • 2015年07月25日 06:54
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 集中豪雨!
    • 2015年07月25日 01:07
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 大体渋谷って地名通り谷底にある場所だから、雨水が流れ込むのは当たり前だもの�� 従って初めから地下鉄だの地下街は浸水しないように対策して置かなければならない筈なのに、こういう所には金を遣わないexclamation 死者が出ても知らないぞ(。-_-。)
    • 2015年07月24日 23:40
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定