• このエントリーをはてなブックマークに追加

男性が知るべき妊娠-出産知識

616

2016年07月29日 11:12

  • 「手伝う」という発想がすでに的外れ。 あなたの子供を命懸けで産んだんですから。 自分のことを自分でやるのは大人なんだから当たり前のことだし、育児なんて自分が積極的にやらないと、親子の絆はできません。
    • 2016年07月29日 23:29
    • イイネ!55
    • コメント2
  • 「自分にできる家事などは自分でする」これイクメンがどうとかではなく大人なら人として当たり前なのでは^q^しかしそうでもないから「でっかい長男」とか「産んだ記憶のない長男」なんて名言があるんだろうけどw
    • 2016年07月29日 22:13
    • イイネ!38
    • コメント7
  • まあこういうの読むのも大事だけど、パパ教室とか行くともっと意識変わると思う。その為にもパパになる人にも育休、準備休(?)を取りやすくなる社会を目指して意識改革をして頂きたい。
    • 2016年07月29日 19:31
    • イイネ!38
    • コメント2
  • うちの旦那は産まれた次の日に出生届だして、児童手当の手続き、保険の手続きなど全部してくれた。ちなみにその帰りに事故に遭いましたとさ。 つわりのときはご飯作ってくれたし、夜泣きのときはよく外であやしてくれてたなぁ…。感心。
    • 2016年07月29日 20:32
    • イイネ!33
    • コメント1
  • 初期の検診に一度でも一緒に行って、医者から言ってもらうの必須にして欲しいぐらいやわ。第一子だけでも。
    • 2016年07月29日 20:19
    • イイネ!29
    • コメント4
  • イクメンじゃなくて父親になれよ。(呆) 母親だけの子どもじゃないでしょ。「二人の」子どもなんでしょーが。阿呆か。ま、私は産んでないし産む予定も有りませんが。www
    • 2016年07月29日 21:37
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 自己負担で諭吉先生は沢山出ていったけど、みんなの税金がが私の負担を軽くしてくれた。みんなありがとう!
    • 2016年07月29日 21:01
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 男側の身内に姉や妹で出産経験者がいればそれが知識や価値観のベースになると思う。ただ自分の家族がそうだったから嫁も同じ(違ったらおかしい)みたいな考えはやめてね。
    • 2016年07月29日 20:21
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 検診に行ったら、今から出しましょう!と救急車呼ばれ数時間後には帝王切開で出すことになってしまったドタバタした日から365日目。産まれるー!産まれたー!って流れだったらどんなにいいか。無理やり出しちゃってごめんねぇ。明日、一歳(*¨*)
    • 2016年07月29日 22:14
    • イイネ!23
    • コメント7
  • 出産の時にお医者さんは必ず旦那さんに『妊娠 = 大怪我 、奥さん大事にして。なんでも手伝って』って言うて欲しいね。変わる気がする。
    • 2016年07月29日 22:10
    • イイネ!21
    • コメント0
  • といいますか女性も知らなさ過ぎ!あと避妊も知らなさ過ぎよね。ついでに優生保護法適用による堕胎の手術方法と胎児の発生週による胎児処分法も知っといた方がいい。
    • 2016年07月29日 20:13
    • イイネ!21
    • コメント3
  • これ産婦人科医に言わせたら、記事に激怒するDrいると思いますよ?男性に女性の妊娠から出産まで、事細かに教えると、夫婦間の間に亀裂が生じるご夫婦もいますからね(;一_一)
    • 2016年07月29日 21:41
    • イイネ!20
    • コメント1
  • そういえば、妊娠周期の知識が薄くて、一生懸命有名人の結婚直後の妊娠を「出来婚!」と騒いでた人がいたな〜・・・。ハネムーンベイビーにもいちゃもんつける人とか、意味が解らない。
    • 2016年07月29日 19:45
    • イイネ!19
    • コメント9

前日のランキングへ

ニュース設定