• このエントリーをはてなブックマークに追加

「透明飲料」乱立する背景とは

248

2018年06月25日 06:30 ORICON NEWS

  • 上級国民様()には怖くて逆らえない腰抜け卑怯者共が、同じ国側だからって言って、地域の役所や消防署、交番にイチャモンつけるからってのが背景だってのはスルーかよ、メーカーがちゃんと理由公表してただろうが
    • 2018年06月25日 12:57
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 修学旅行で奈良の自販機で買ったメローレッドに日本の広さを知りました(笑)
    • 2018年06月25日 10:50
    • イイネ!11
    • コメント11
  • これさ〜 健康診断や全身CT取る人が間違えて飲まない?って勝手に心配しちゃうw 間違えそうだよね〜
    • 2018年06月25日 10:29
    • イイネ!11
    • コメント7
  • 素材の持つ自然な色を排して無理に透明にしているものと、着色料で無理に着色しているものとを並べて語るのが不思議ですね。味が良くなるわけでもないのだから透明にする意味がない。こぼした時に汚れにくい程度の価値
    • 2018年06月25日 09:34
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 昔のネクターも透明になるの?少しドローっとした感ものこせるのかな?(・_・)
    • 2018年06月25日 22:56
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 色も味の内!例えば具材をかき混ぜてから食べる冷やし中華。あれが最初からグチャグチャになって出てきたら食べる気が起きるか?食べ物にはそれなりに見映えが必要。透明な飲料は水だけで結構だ。
    • 2018年06月25日 10:56
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 乱立する背景が不透明っぽい。
    • 2018年06月25日 10:42
    • イイネ!7
    • コメント0
  • コーラ飲んでみたけど、あまり美味しく感じなかった。やっぱり色があるほうがいいです。
    • 2018年06月25日 09:58
    • イイネ!7
    • コメント2
  • ならばわしは知らなかったが、「渡辺ジュースの素」なんざ古い世代にゃ懐かしいんじゃ。
    • 2018年06月25日 08:05
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 唯一成功したのはヨーグリーナだけだな。
    • 2018年06月25日 11:09
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 因みに、果物の名前の後にジュースと記載出来るのは果汁100%の飲み物に限ります。 果汁1%だろうと90%だろうと記載欄には清涼飲料水としか記載出来ません。
    • 2018年06月25日 11:00
    • イイネ!6
    • コメント0
  • いつもコーラのペットボトルに水入れてあるから、いざ、透明コーラが出ると、脳内がソレをコーラと認識する事を激しく拒否してな(´・ω・)
    • 2018年06月25日 10:17
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 北海道の「ガラナ」を「ご当地コーラ」という無知で乱暴な記事。ガラナ=グァラナは北海道由来ではなくブラジルの清涼飲料。無色透明飲料は、楽して売りたいメーカーの思惑が単にそのまま表れただけの話。
    • 2018年06月25日 11:51
    • イイネ!5
    • コメント3

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定