• このエントリーをはてなブックマークに追加

消えゆく一灯式信号機 指摘も

328

2018年12月17日 13:31 毎日新聞

  • 教習所で習ったことを忘れてるだけでは?まあ、工事用信号のような小型信号機に変わってもいい時代なのかもしれないけれど。
    • 2018年12月17日 15:08
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 私も福岡に居ながらあまり見かけないが、夜中の交通量が少ない交差点も、黄色点滅・赤色点滅のパターンがある。だから黄色点滅は徐行をして、赤色点滅は一旦停止していた。それが常識だと思うが。
    • 2018年12月17日 17:27
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 信号が一個だろうが三個だろうが百個だろうが、黄色点滅と赤点滅の意味は変わんないじゃんね。
    • 2018年12月17日 16:26
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 香川じゃ普通にそこら中あるんだが…����ちなみに岡山の1基って…ひょっとしたら造山古墳の近くのアレじゃろうか…?
    • 2018年12月17日 22:38
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 近くにも一灯式信号あるけど、停止しなければならない方が速度落とさないでそのまま通過しようとする車が多い。意味分かっているのか?と思うこと多いので止まれの標識の方が有効かもしれない。
    • 2018年12月17日 23:31
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 田舎の《押しボタン式信号機》も危険。普段いつも「黄点滅」の信号機。たまに「赤点灯」になってるとドキッてする。「思い込み」って怖い(><)
    • 2018年12月17日 20:45
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ルール分かりづらいもなにも、黄色点滅は注意で、赤点滅の側は一時停止ぢゃないのかにゃ?3灯式の信号でも深夜には黄とか赤点滅になる道路あるけど、そういうところでもちゃんと守ってないの?
    • 2018年12月17日 17:49
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 一灯式信号機の写真があればよかったのに、なぜ無くなったあとの写真をw
    • 2018年12月17日 17:45
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 信号の赤と黄色 その意味が解っていれば停止や徐行は当然と思うのだけれど…
    • 2018年12月18日 06:41
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 運転免許を受けて居るなら、点滅信号の意味を知らない筈は無い。単なる勉強不足。。
    • 2018年12月18日 06:36
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 三灯式信号でも夜中になると黄色点滅のみとか赤色点滅のみとかになる信号機があるのにルール知らないは流石にマズいんじゃないですかねぇ。
    • 2018年12月17日 23:18
    • イイネ!5
    • コメント0
  • “ルールを知らないまま” ←え? 教習所で習うでしょ?
    • 2018年12月17日 22:40
    • イイネ!5
    • コメント2
  • ルール無視じゃなくて最初っから止まる気が無いんだよな(ーдー)
    • 2018年12月17日 19:24
    • イイネ!5
    • コメント8
  • 俺の通った教習所、路上に出てすぐの所に一灯式があったので教習者はまず最初にそれを覚えるという段取りだったw
    • 2018年12月17日 16:33
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定