• このエントリーをはてなブックマークに追加

大学入試 記述式問題にも懸念

80

2019年11月12日 07:31 時事通信社

  • これを利用してあべしんぞう以下上級国民の子弟の受験番号だったら満点、そいつらに敵対してるやつの子弟の受験番号だったら0点にすることが出来る。これをやりたいが為の記述式。
    • 2019年11月12日 12:23
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 国語の記述式は文字数制限があるから、現代の最強政治家トランプ大統領のツッタカター(違った。ツイッター)と同じで、今時IT時代の教育のテストじゃんか!ツィッターで意思表明するの
    • 2019年11月12日 14:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 記述式は、二次試験で実施すれば十分だと思う。
    • 2019年11月12日 12:59
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 文科省はズタボロでもあまり野党から叩かれない。たぶん仲が良いのだろう。
    • 2019年11月12日 09:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 一次試験に記述は不要、記述試験は大人数には向かないので一次試験をわざわざ作ったのに、それを記述試験にしてどうするの。なんで文科省はこれほどバカなの?即時解体してほしい。
    • 2019年11月12日 09:04
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 一次試験は高校の基礎として点数がハッキリ出る形式が望ましいと思う。そのあと各大学での個別の試験に挑めばいいだけの話じゃないの?その時に各大学の質も問われるんだと思うけど。
    • 2019年11月12日 13:21
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 記述なんて無理でしょ。だからマークなんでしょ。学校の試験だって採点ミスあるのにさぁ。
    • 2019年11月12日 13:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 試験が混乱しようと、機能不全に陥ろうと、自民党につながりのある企業や個人にお金が入るので、オールOK。(笑
    • 2019年11月12日 12:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 物量的に品質管理不可能だと思うが、答案一枚あたり1万円以上って価格もぼってない?
    • 2019年11月12日 11:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 採点者による有利不利は国公立二次試験や私学の小論入試にも言えることで、マークに戻るよりは良いのではないか。
    • 2019年11月12日 11:20
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 民間でやる事では無い。大学がそれぞれで実施する事です。それこそ、個人情報の保護が曖昧になるし、漏洩の責任が取れないだろ。
    • 2019年11月12日 09:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 記述式いらん�ѥ��
    • 2019年11月12日 09:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そんなことよりも、入るのだけは難しくて合格したら一定期間の娯楽施設と化し、比較的簡単に卒業できる大学制度をやめたらどうだ?
    • 2019年11月12日 09:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 記述式延期を前川エロ次官が批判してるが、文科省天下りベネッセ癒着を断ち切られるのがかなり困るらしい。朝日新聞は乗り気ではないが政治問題化→証人喚問で呼ばれたらウソいうなよ。
    • 2019年11月18日 14:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 記述式で合格したかったらベネッセへ。これ露骨すぎないか?出題も採点もやるので他の予備校より有利にきまってる。
    • 2019年11月18日 14:17
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定