• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • めんどくさいから、医療費自己負担金と年金支給額を、0歳は0%、一歳は1%、50歳は50%、100歳は100%にしよう!
    • 2015年02月10日 13:13
    • イイネ!4
    • コメント1
  • ごく軽症での安易な受診は控えてくださいね。>とは、記者は子を育てたことがないのではないかな
    • 2015年02月11日 03:09
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 新潟市はそもそも無料じゃないです。 というか最後の一文…そもそもごく軽症で気軽に受診できる程ヒマじゃない!特に小児科耳鼻科あたりは感染が怖いのでむやみやたらに行きません。
    • 2015年02月10日 20:37
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 0円ではなく数百円程度の定額制の方がいいと思うが・・・・
    • 2015年02月10日 20:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ちょっwwwww 70代。どんだけ医療費高いねん
    • 2015年02月10日 19:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 群馬県は中学卒業まで無料(上野村のみ18歳の年度末)とてもありがたい制度でした。長男は来月で終了。歯医者の検診に年一回、数年に一度のインフルくらいしか受診することはなかったけれどお世話になりました
    • 2015年02月10日 18:30
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 本当に有り難いけど…自己負担ゼロにまでする必要あるのかなぁ…初診料とは別に500円くらい取っても良いんじゃ����将来を見据えての制度なのかちょっと不安が…���顼�áʴ��
    • 2015年02月10日 17:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 同じ北海道でもうちの町は0歳から自己負担あり。3歳からは1割、小学生から3割…介護保険が高いと言われてる地域に住んでると全て老人福祉に予算がいきます…お陰で若者は早くから町を出ていくのよね。
    • 2015年02月10日 16:53
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 普通に誰でも0円でいいと思うけどなぁ〜 金が無い奴は、死ねって言ってるのと同じ気がする(^^)
    • 2015年02月10日 15:17
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 子育てに金がかかるから助成する話と、少子化対策に比例関係にはない。
    • 2015年02月10日 15:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 自治体に因る財政差なんやろけどコレはどなんやろ?それ言い出したら住民税の格差もやけど。
    • 2015年02月10日 14:02
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 我市は3年前から中学卒業までとなった。それ以前は小学校入学まで。息子が中3の秋に医療証が届いた。残り期限は半年も無かった。息子がインフルを発症する度に生活費が脅かされていた。�����������������
    • 2015年02月10日 13:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 医師の診断書を要するに病気は仕方ないと思うが、中学生にもなれば、怪我等には自身で注意を払える年齢に達してると思うんだけど。
    • 2015年02月10日 13:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 待合室にビデオゲームやお菓子を置いて、健康な子供に放課後毎日通ってもらえば、病院は儲かるってシステムにもなりえるよな。無料は良くない。
    • 2015年02月11日 09:00
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 一歳の頃は毎日のように医者行ってた。でもタダじゃないから。税金が負担してるだけだから。みんなのお金でうちの子診察してもらってるのよって思って、感謝の気持ちで息子の体を強くした。二歳になったら医者に行く頻度がぐんと下がった。 子どもの医療費 何歳まで自己負担0円?
    • 2015年02月11日 00:20
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定