• このエントリーをはてなブックマークに追加

零戦飛行、フェンス越しに歓声

149

2016年01月27日 18:48

  • なぜパイロットが日本人ではないのexclamation & question日本人が飛ぶと思っていたのに。日本人パイロットの操縦で飛ばそう〜��å�������Ф��͡�
    • 2016年01月28日 09:52
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 当時の最精鋭機が、当時の敵味方関係なく機体を愛する愛好家により整備され、70年後の今その全き姿を披露する。…素晴らしい。
    • 2016年01月28日 09:00
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 万歳万歳万々歳!
    • 2016年01月27日 23:06
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 見たかったな〜
    • 2016年01月30日 10:16
    • イイネ!3
    • コメント6
  • 見たい
    • 2016年01月28日 10:16
    • イイネ!3
    • コメント6
  • >傾きゆく天を支える気持ちで戦った仲間の思い…自分は「戦争を知らない子供達」世代ですが引き継ぐ心構えであります。編隊飛行、編隊宙返、見たいですね
    • 2016年01月28日 08:30
    • イイネ!3
    • コメント1
  • たしかに大戦中の機体で1万機以上を生産された唯一の機体が零式だからこういう企画は即零式なのですが、祖父が陸軍機も、陸軍機も見たいです・・・
    • 2016年01月28日 00:34
    • イイネ!3
    • コメント1
  • いつの日か零戦を展示している大刀洗平和記念館の上空も舞ってほしい。
    • 2016年01月27日 21:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 心神と ランデブー 期待します
    • 2016年01月27日 21:16
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 勇姿を見たかったな(;>_<;)
    • 2016年01月27日 21:01
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 世界で飛行できる零戦は5機しかなく その内日本人所有はこの1機だそうだ
    • 2016年01月30日 12:06
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 零戦〜プロペラの音がいいし、カッコいいなぁ〜(^-^)v
    • 2016年01月28日 22:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • どういう経緯で実施したのか? 気になるなぁー! 過去の美化でありませんように。
    • 2016年01月28日 15:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 見てみたいなー飛んでるとこ。戦争賛美とかでなく。単に当時の日本の技術の集大成とかさ、日本の行く末を願って散っていった兵隊さん方へ想いを馳せるとか
    • 2016年01月28日 14:01
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 鹿屋は特攻隊の基地だったし、ゼロ戦はカミカゼアタックに使われた。この機体は日本人の誇りと悲しみの象徴かもしれない。
    • 2016年01月28日 13:33
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定