• このエントリーをはてなブックマークに追加

零戦飛行、フェンス越しに歓声

149

2016年01月27日 18:48

  • 日本人が所有している ってことがすごいなー と思う内容でした
    • 2016年01月28日 09:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • お気持ちは解りますが・・・軍部の洗脳って怖いなぁ・・・「傾きゆく天を支える気持ちで戦った仲間」
    • 2016年01月28日 09:13
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 操縦席(72)ってちょっと怖いな(^^;) 何はともあれ気になってたハナシだったから無事テイクオフ出来てよかった。
    • 2016年01月27日 22:01
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 栄で飛ばしてくれないと技術云々言うのはちょっと…。
    • 2016年01月27日 21:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ???「ゼロオイテイケ」
    • 2016年01月27日 21:08
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 「仲間は傾きゆく天を支える気持ちだった」――騙されてたのね。結局、カミカゼは原爆すら吹き飛ばせなかった。「傾きゆく天」は傾いて終了。次は亡国。
    • 2016年01月27日 19:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • …自衛隊に動態飛行を維持するチームを作り、活動させるのが一番。民間団体や企業では零戦は規格外の機体であるため飛行移動が不可能に近いと思う。
    • 2016年01月30日 20:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 見たかった(T.T)
    • 2016年01月29日 17:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 義理の祖母と母に、零戦が百里に来たら見に行くか?と訪ねたら、[絶対に行かない]と、一蹴された。その後、何も語らなかったが、思いは十分に伝わった。
    • 2016年01月28日 13:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 零戦を見れば死んでいった友を思い出す。だから見たくもないと語るじいさまがいる一方、感動するヤツラがいる・・・なんと言うかよくわからんな。
    • 2016年01月28日 13:03
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本の軍国主義すげぇな。つか見出し見て「これ産経に違いないな」って思ったら案の定産経でワロタw
    • 2016年01月28日 12:23
    • イイネ!0
    • コメント2
  • ボディは22型でエンジンは米国製だから、この機体は「25型」て事になるのかな?(^o^)
    • 2016年01月28日 10:32
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 何かつぶやき読んでたら涙出てきた。戦争は確かにあった。しかし、時間は掛かったけど平和になった日本に帰還できた。おかえりなさい。
    • 2016年01月28日 09:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • かっこいい!と、言ってはいけないんでしょうが、技術屋さんから見たら、かっこいい!の一言です。
    • 2016年01月28日 09:29
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定