• このエントリーをはてなブックマークに追加

部活顧問の負担、実態調査へ

72

2016年06月04日 15:36 毎日新聞

  • 学生時代は普通の事と思ってましたが、自分が社会人になると先生方の大変さが想像出来ます。文化部でしたので、顧問の負担は運動部よりは少なかったかもしれませんが。それでもタダ働きには違いないですからね。
    • 2016年06月05日 00:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • もう、ほんまに頼む。休日は自分の子どもを育てたい。
    • 2016年06月05日 00:01
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 部活なんか止めちゃえば?
    • 2016年06月04日 22:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 残業代払ってるかい?
    • 2016年06月04日 21:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まだやってなかったの?
    • 2016年06月04日 19:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 顧問は子供たちに探させるといい。みんなで金出し合って有名コーチ雇ってもいいし、近所の自称経験者に頼んでもいい。チームの方向性を自分たちで選べるようになるし、交渉事を学ぶ機会にもなる。
    • 2016年06月04日 18:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 中学の担任は『野球教えたい』から教師になった。高校の担任は『サッカー教えたい』から教師になった。そういう先生もいる(^_^;)
    • 2016年06月06日 02:59
    • イイネ!0
    • コメント1
  • やり方の問題だろう。世間で言うほどうちらの商売、そんなに忙しくない。まあ拘束時間が長いのは確かだが、そんなの民間の営利企業も同じだろう。生徒と向き合いたくないクズ教師が騒いでるだけだ。
    • 2016年06月05日 13:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • どこか一校の強豪校が長時間練習を取り入れたら、他の学校もそれに引っ張られる形で練習しなければならなくなる。というのはあると思う。
    • 2016年06月05日 09:58
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 教育、生活指導、部活責任者は、それぞれ専任にするべきだと思う。スポーツ引退者に指導員研修受けさせて後進育成に回したら?
    • 2016年06月05日 08:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ていうかさ、私が中学の時に突然祖母が倒れて入院の連絡を親から学校へもらい、もう亡くなるから早く帰宅しろとの連絡で部活の顧問に事情を話したら「だからって部活を休むのは勝手だ」と部活早退を許可
    • 2016年06月05日 05:15
    • イイネ!0
    • コメント2
  • ダンスや武術を必須にするよりも部活の指導者を外部委託した方が良かったんじゃないの。特に中学生はやりたい競技があっても顧問にやる気がないと腐るしかない。
    • 2016年06月05日 01:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 娘の部活では、昨年度の顧問がダメダメでさすがに顧問を代えてもらった。確かにサービス残業かもしれないけど、受けたからには頑張って欲しいのが親の本音。
    • 2016年06月05日 00:31
    • イイネ!0
    • コメント4
  • 甘いな、せんなんじゃ全国で戦えないやん、私の頃って正月位しか休み無かったけどな、朝練から放課後22時過ぎまで練習、やっぱり今はあまっちょろいんやな
    • 2016年06月05日 00:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • やりたくなけりゃ顧問なんてやらんでいいだろうに。僕もレスリング部と雑誌委員会の顧問をやっていたが、実際には何もしなかったぞ。
    • 2016年06月04日 22:36
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定