• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • これはありがたいね!私も聴こえないからそういうの教えて貰ったら嬉しい!
    • 2019年12月19日 07:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 誰でもできるけど大半の人がやらないのが現実なんだろうな。
    • 2019年12月19日 02:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 筆談、カタカナで空書、一文字ずつゆっくり話すなど、手話以外に伝える方法はいくつかあるらしい
    • 2019年12月18日 22:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 会社で聴覚障害の方がいるが、常に筆談。ぶっちゃけ筆談だと会話の2.5倍は時間がかかる。ただ伝える事が大事だとおもふ。ちなみに手話習うか迷ってます
    • 2019年12月18日 21:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こんなの昔からやってる事だわ。何を今更。世の中にはメールでやり取りするためにスマホを持ってる耳の不自由な人が大勢います。ぜひ真似してください��դ�
    • 2019年12月18日 21:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • スマホ関係のニュースでこんなに心温まるものは久しぶりですなあ
    • 2019年12月18日 20:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • (’-’*)素敵な行動���åɡʾ������私も簡単な手話��ʥѡ���しかできないけれど、伝えたい、会話したい、気持ちを大事にしてる���åɡʾ������表情や口も読み取ってくれるし伝わるはず�ؤ�OKといつも思ってますɽ��ʴ򤷤���������������ӻ�����
    • 2019年12月18日 17:08
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 以前‥お向かいに、ろうあ者の家族が住んでた。夫婦共にろうあだが娘ちゃん(当時小学生)は健常。パパやママと会話するのに手話をしてるのが健気で。でも、このご夫婦は読唇術を体得してて、私とも普通に会話してた
    • 2019年12月18日 16:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 結局のところ日本人のろうあ者は日本人なので、伝えようという気持ちがあれば何とでもなります。私は日常会話くらいの手話は出来ますが、知らない手話もたくさんある。そんな時は気持ちでカバーする(笑)
    • 2019年12月18日 14:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 駅のホームでスマホ見せられたことがある。文面は覚えてないけど援しませんか的なやつだった。線路に捨ててやればよかった(笑)
    • 2019年12月18日 14:07
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 昔仕事してた時筆談で話しかけて来たお客さんに筆談で返答しようとして声が出せないだけで聞こえてる方だと途中で気付いて恥ずかしかった事を思い出した…。
    • 2019年12月18日 13:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本の手話じゃなく、世界の手話が聴こえる外国人に対してもオリンピックのボランティアで必要だと思うんだけど、日本はおかしいんだよ。世界共通の手話は高額の講座しかみあたらないんだから。
    • 2019年12月18日 13:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • コンサート会場やカラオケBOXなんかでも役立つテクニック。メモ「うんこ出してくるね」って。
    • 2019年12月18日 13:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 聴覚障害の叔父と話す際は筆談とボディランゲージだわ。叔父側は読唇してる。手話は指文字しか分からんので使い物にならない。
    • 2019年12月18日 12:35
    • イイネ!1
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

アクセス数ランキング

一覧へ

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定