• このエントリーをはてなブックマークに追加

国語「乱れ」SNS普及で寛容に?

649

2020年09月25日 17:02 毎日新聞

  • 国語を乱れさせたのは何と言っても地上波のテレビだ。国語を使えない若者達が毎日画面に出てくるようになってから急速に広まった。放送禁止用語も本来使うべき国語を乱れさせた。
    • 2020年09月26日 05:33
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 言葉は変わっていくものですよ。あまり拘り過ぎても仕方ないとは思いますね。教師やマナー講師ですら不正確なんてよくありましたし(;・ω・)
    • 2020年09月25日 18:13
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 『ら』抜き言葉が気になり『ら』をつけて言い返してしまう。個人的には『ら』抜き言葉が 耳障りで嫌いです。
    • 2020年09月25日 18:16
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 乱れているのは国語ではなく一部の議員のおつむです(´・ω・`)ションボリ
    • 2020年09月25日 19:43
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 「言葉は変わる派」も少なくないようだけど、その「変わった言葉」が残っているかどうか、を考えると10年後には死語になっていることすらある…。そこも考えないと。
    • 2020年09月25日 18:32
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 意味が伝わればまあいいけど、「少しづつ」「食べれません」「いちよう(一応のつもりで)」←ここらへんはどうしても許せないの。
    • 2020年09月25日 18:22
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 私見だが、『正しい日本語』って何かが定義できないから、『乱れている』ってのは主観的なものだろう。自分の知ってる言葉と合わないから乱れていると感じる。
    • 2020年09月25日 17:48
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 科学者が物質にどう反応しろとは言えないのと同様に文法学者は人々にどう話せとは言えない。問題はそこじゃなくて、論理的であるかどうかだけ。例えば計算はできても証明ができないとか。
    • 2020年09月25日 17:44
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 常用漢字は、全ての成人が読めるようになるべき。安倍、ひょっとこは最低だが。
    • 2020年09月26日 20:44
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 変な流行語を喋り、知らないと答えるとバカにする人には不快にさせられます。使うのは自由ですが、分からない者には分かるように使って頂きたいです。
    • 2020年09月25日 18:54
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 国語が乱れている原因は論理的思考が出来なくなってきているからである。言語だけの問題ではなく、筋道を立てて考える事全般が退行。
    • 2020年09月25日 18:43
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 造語ですね。 こちらの問い掛けに対して、何々っすぅー。 っすぅー は、丁寧語でも謙譲語にも、当てはまりません。
    • 2020年09月25日 18:46
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 専門家が使う横文字をテレビで流していつの間にか公用語にしてるからだよ。日本語をちゃんと使わない。何でも横文字。サスティナブル?持続可能で良くない?クラスター集団感染だよ。
    • 2020年09月25日 18:40
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 乱れていることに気づけていない、ではないのかな。
    • 2020年09月25日 18:16
    • イイネ!13
    • コメント2
ニュース設定