• このエントリーをはてなブックマークに追加

地上絵の目的は、教授ら仮説

105

2022年12月10日 07:31 時事通信社

  • おかっぱちゃん…その目的は、将来子孫たちが、キャラクターグッズで潤うためなのではないか
    • 2022年12月10日 10:01
    • イイネ!2
    • コメント1
  • オッ!ウナギイヌかぁ?(゜∀。)
    • 2022年12月10日 09:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • おわかりいただけただろうか。
    • 2022年12月10日 08:56
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 夢のない仮説言うよ。昔の権力者たちが奴隷使って権力の見せ合いっこでもしてたんじゃないの?「どうだ、うちの絵、デカいだろ!余った奴隷20人で作ったんだぜ!」みたいな。
    • 2022年12月10日 08:43
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 単にゼビウスの背景パクっただけだろw
    • 2022年12月10日 23:04
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 巨人の子供が描いた、お絵かきカナ。
    • 2022年12月10日 21:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 少なくとも、新しく見つかったものはデザインが簡単で、神秘的と言うより微笑ましい感じのものが多いみたいだね。
    • 2022年12月10日 19:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 山形大学で思い出したが、山形市にある小白川キャンパスを上空から見ると山形県の形をしている。偶然かな〜
    • 2022年12月10日 15:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • マンガみたいな絵柄だな
    • 2022年12月10日 12:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 複雑な幾何学模様の絵よりもこちらの絵の方が私は好きだな。
    • 2022年12月10日 12:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 当時の芸術だったんじゃないかなって気がする。高台から見て絵になるって事なのかな?知らんけど。
    • 2022年12月10日 11:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 言うとくが、マチュピチュがある国だぞexclamationそれを考えたら こんな汚っねー絵を描くぐらいワケねーってww
    • 2022年12月10日 11:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 一時期流行ったミステリーサークルの正体はイタズラによるものであり犯人も自分がやったと名乗り出ていたのに、研究者は「そんな事はない」と否定していたそうな。
    • 2022年12月10日 10:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • それなら日本にある土偶や男性の象徴をデザインした土器は何故作ったニャ?ǭ宗教的な意味があったんだワン��←文明や文化が失われてしまうと、ありきたりの説に落ち着く����
    • 2022年12月10日 10:27
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 地上絵を研究する目的はそこに地上絵があるからで、地上絵を描いた目的はそこに広大なキャンパスがあったからでは。
    • 2022年12月10日 10:22
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定