• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ビンゴで決めたら…
    • 2015年10月24日 15:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 完全ウェーバーにすべき。まぁ、希望と違うから拒否するのは勝手だが、仮にも指命してくれたとこに対して他の11球団はいいけどここだけはダメとか○○は嫌いな球団とか言う選手及び関係者はどうかと思う
    • 2015年10月24日 15:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ドラ1が活躍する保証もないし、抽選もそれなりの面白味もあると思う。ただ菅野のケースはダメ。社会人経由か2年待たすべきだった。完全ウェーバーすると、消化試合を意図的に負けたりしそうで嫌。
    • 2015年10月24日 14:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 最近のドラフト制度は良く判らなくなっている気がする。いろんな変遷を辿って、随分と複雑になったよね。
    • 2015年10月24日 14:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いつも思うが、入団拒否する選手をバッシングしすぎ。「入りたくない球団」があるのがそんなに悪か?
    • 2015年10月24日 14:06
    • イイネ!0
    • コメント3
  • 完全ウェーバー制しかない。希望の部署に配属される新入社員は多く無いのだから、プロ野球機構所属できただけで納得しないとね。ただし、メディアの露出&年俸査定基準を同一にする必要は有る。 プロ野球ドラフト、現行制度はベストか?
    • 2015年10月24日 13:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そこに本人の意思はなく
    • 2015年10月24日 12:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • かといって、NFLのやり方で、長野や近親相姦変態合コン野郎みたいな例を防げるかっいえばそうでもなく、チャージャーズの指名がイヤで、ゴネた挙げ句にジャイアンツ(!!)入りしたイーライもいたわけで……
    • 2015年10月24日 12:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • グダグダだったねー(^^;;フィーリングカップルみたいな制度にすればいいのになーって思うんだけど、ダメなのかな?
    • 2015年10月24日 12:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 逆指名制にして入団したい球団に指名されなかった選手は指名された球団には必ず入団しなくてはならない入団希望する球団がない選手はドラフトにかける
    • 2015年10月24日 11:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ウェーバーがいいと思う。逆指名を認めるなら年俸等は最低額、FA権はウェーバー指名入団選手より1年以上長い取得年数を要求する(トレード等で他球団に行った場合は別)。球団も最低額同額を他の11球団にばらまく
    • 2015年10月24日 11:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自由契約になった選手とバーター(抱き合わせ)で選手取得が良い。新人よりもまだ活躍出来る有能な選手をもっと使ってほしいねぇ・・・。
    • 2015年10月24日 11:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 一通り指名が終った段階で、下位球団による「ハンターチャンス」のような制度があれば、均衡化に近づくし、観てる分には面白い(’-’*)♪でも…選手には酷かな(^_^;)
    • 2015年10月24日 11:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 会議というのならやっぱ話し合いで決めるとか。コミッショナーが議長で。「ウチは高橋純平が欲しい」「いやウチも欲しいんですよ」「あんたのとこは投手人充実してるから」とか。
    • 2015年10月24日 10:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • とりあえず、現行希望で。あまりややこしくしても、指名される側に戸惑い与えてもいけないと思うので。ただ、クジの形状は何とかして欲しいなと。
    • 2015年10月24日 10:48
    • イイネ!0
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定