• このエントリーをはてなブックマークに追加

役場職員同士結婚で退職の慣例

171

2017年12月13日 07:33 毎日新聞

  • 変えていけば良いと簡単に言うが…慣例で辞めていった人が黙っちゃいないからね。恐らくお歳的にも力ある人だったりするし。流れを変えていかないといけないけど、段階を考えないと痛い目に遭いますから。
    • 2017年12月14日 08:12
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 公務員でないが、正月のアルバイト郵便配達、男子がやるものと思われてたようで、私 配達やったら親がクレーム受けた事ある。恒例(思い込み含め)怖いよな…
    • 2017年12月14日 02:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 親戚に銀行員同士で結婚して奥さんは退職せざるを得なかった。今は問題になるのでそういうことはないらしいけど世帯の年収めっちゃ損だよね。
    • 2017年12月14日 00:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 辞めさせられなくても飛ばされるのが常だわ。。
    • 2017年12月14日 00:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 仕事の少ない田舎では、役所は良い就職先。「同じ世帯で複数職員がいるのはズルい」というやっかみが存在するのは事実だけど、この慣例はマズイでしょう。
    • 2017年12月13日 23:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 役場・役所じゃないけど、旦那と結婚する時、たまたま従妹の旦那が同じ職場に居て。義理でも身内が同じ職場に居るってのはマズイって事で、20年経った今でも公にしてません。
    • 2017年12月13日 23:43
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 20〜30年前からって結構最近だよな。氷河期世代の就職時期からって感じ?非正規独身が共働き公務員夫婦を羨むからってことかな。そりゃそうだろうなぁ。私も羨ましいと思うもん。
    • 2017年12月13日 22:48
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 慣例ではなく、明文化すればいいじゃないか。アホだよね。責任取れよ!(*´ω`*)
    • 2017年12月13日 22:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 職場結婚後に違う部署(支店)とかに異動はあるけど、その前の付き合ってたときや、破局・離婚したときのほうが周りにはいい迷惑  職場結婚(奥さん退職)⇒数ヶ月後離婚⇒1年以内に職場結婚(野郎は左遷)
    • 2017年12月13日 22:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • JAの職員もそんな感じかなぁ
    • 2017年12月13日 22:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 夫婦が同じ職場で、片方が偉くなったら、どちらかに逆らっただけで干される可能性あるけどね。小さな自治体なら尚の事。
    • 2017年12月13日 22:07
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 田舎ではごく当たり前。儂の町でもそうだったらしい。合併して市になってからは無くなった。ただ、それはそれで色々と扱いにくい。近くの部署には配属できない。イベントではどちらか一方しか動員されず人手不足。
    • 2017年12月13日 22:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 業務命令として出しているのではないなら 犯罪ではない。辞めなかった人に不利益がない限り
    • 2017年12月13日 21:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • おかしな決まり事が、実際にあるんですね。
    • 2017年12月13日 21:53
    • イイネ!2
    • コメント1
ニュース設定