• このエントリーをはてなブックマークに追加

子育てでたたかないしつけとは

454

2019年04月15日 12:51 毎日新聞

  • 男の子に優しいトーンでダメなことを説明して通じると思うなよw「今日は良い天気だね〜」くらいにしか聞いてないww
    • 2019年04月16日 02:00
    • イイネ!8
    • コメント3
  • いちいち叩かなくても子供はいくらでも勝手に痛い目に遭う。転んだりどっかにぶつけたり、それこそ毎日。叩くの正当化するのに痛みを教えるみたいなこと言ってるのは滑稽でしかない。
    • 2019年04月15日 22:48
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 枕元に立って小声でそんなことしちゃだめでしょ!とうなされるまで囁く(*TーT)bグッ!これが叩かない躾である(´・ω・`)ションボリ
    • 2019年04月15日 18:00
    • イイネ!8
    • コメント0
  • はい、俺もガキの頃よくひっぱたかれて育った それだけに度の過ぎた体罰を容認しがたいが、俺個人的には体罰自体よりも、当時と時代が違う、の一語で片付けようとする思潮こそ余程暴力だと思うね
    • 2019年04月15日 17:07
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 極端な事例を元に全てに蓋をし、その弊害の責任は当事者に押し付ける。痛みを知らずに育った子供が大人になる時代はどうなるやら
    • 2019年04月15日 14:56
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 逆にこうやって「優しく諭す」、全部時間かけて気持ちを代弁、納得行くようにする、で育てた子が将来どうなるのか気になる。会社で「聞いてません、1番は本人の気持ちじゃないんですか」となりそう
    • 2019年04月15日 14:53
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 車にひかれそうになるまえにちゃんと教えておけばええやんけ。うちは心配しすぎて子が一人で帰ってくるとき、だれもいない道のすみをぎちぎち歩いてるのを見て、あ、言い過ぎたと反省したことあるわ
    • 2019年04月15日 14:35
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 街のお節介婆さんや頑固じい様は口は出したが手は絶対出さなかった。 今にして思えば故、危険なのかを子供なりに考えさせてくれる存在だった。
    • 2019年04月16日 06:46
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 体罰禁止法に賛同する某男性によると「親が率先して手本を示してやれば、それで全て解決する」そーなので、子供の目の前でトラックにでも轢かれて死ねば宜しいだけかと(笑)
    • 2019年04月16日 00:15
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 大切なことは簡単な言葉ではっきりゆっくり丁寧に。子供は聞いていないようで聞いている。時間をかけながらも、ちゃんと理解してくれる。それは優しく甘ったるく話しかけるのとは違う。
    • 2019年04月15日 23:39
    • イイネ!7
    • コメント2
  • たたかないしつけが当たり前なのでは?
    • 2019年04月15日 21:55
    • イイネ!7
    • コメント0
  • スポーツ(や目の前の課題)が上手くできない子を叩くのと、危険なこと、悪いことをしてヘラヘラしてる子を叩くのは全然違うと思うが。
    • 2019年04月15日 21:18
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ウチは何度言っても直さない時は、次やったら叩かれるからね!と言ってる。でも6年生になっても、わかっててやってしまうのが子供������������ӻ�����それを大人になるまでに正すのが親の仕事だと思うんだけど。
    • 2019年04月15日 15:49
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 魔法の言葉?『ぽぽぽぽーん』かな?別の意味でトラウマなんだが〜
    • 2019年04月15日 13:24
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 親子関係がしっかり築かれていれば、お尻ペンで済むはず。これは危険なことをした時だけ。あとは親の忍耐です。とにかくほめること。動物のしつけじゃないんだから。
    • 2019年04月15日 13:12
    • イイネ!7
    • コメント2

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定