• このエントリーをはてなブックマークに追加

放送法改正、NHK問題の軸は

116

2019年06月07日 07:21 ITmedia NEWS

  • 昔はNHKの集金が来たら、居留守を使って、謎の連絡網で近所の知り合いに連絡して、方々の家のカーテンが閉まった。シール貼ってない家ぎょーさんあったわ。
    • 2019年06月07日 19:09
    • イイネ!1
    • コメント0
  • >受信料収入をどう使うかは、国会での承認を受ける必要がある<<<国会が「ダメ」と言えば予算が執行できなくなる。つまり組織運営もできなくなる。もし会社なら倒産よりひどい状態だ。さらに、国会は幹部の人事権も持っている。そして国会は多数決で与党が支配
    • 2019年06月07日 18:04
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 確かにNHKのことになると感情的になって話し合いできない人は多いよね。仕組みを変えたいのなら冷静に話し合うことも大事だと思う。
    • 2019年06月07日 17:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 支払わないならスクランブルかけるのが一番なような気も・・・払ってる側からすれば払ってないのに見れる方が・・・という不平等がでるのでは??
    • 2019年06月07日 14:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • どこの国を見習わなくてもスクランブルかければ問題ない !緊急時に見れない!と言うがその時はスクランブル解除すればいいんじゃないか?そうやって信頼を得て契約者を増やせばいい
    • 2019年06月07日 13:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ネットのインフラ整備も設備維持もNHK関係ないよね それで同じ理由で押し売りするのはさすがに皆切れるよ
    • 2019年06月07日 12:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • NHKや新聞やJASRAC。文句ばっか言ってる人って、情報ってものにカネを払うのが大嫌いなんだよね。情報は、天から降ってくるものだと思ってるみたい。朝日の文句言ってる奴は、大正義・産経も買わないんだよね。コーシャク垂れてるけど、貧乏なだけじゃん(笑)
    • 2019年06月07日 11:36
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 一言で言えば・・・日本が民主主義国家だと言うなら、国営放送も公共放送も要らないし、受益者負担の原則に反し過半数の国民から支持されない受信料は認められない。法律で強制するなら、民主主義国家でない事を自ら宣言するに等しい。政府ぐるみの電波送り付け詐欺。
    • 2019年06月07日 11:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 普通に受信料を払って普通に番組を観ればよろしい。
    • 2019年06月07日 10:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • もうひとつ別に書く。帯域圧迫の責任をNHKが取ると言うのも筋が違う。この場合は国営放送としてネットを使い、「国が税金で」日本の回線の安定性・安全性・公共施設としての担保をすべき。政策として行うべきであり、一暴力団(紛いの)組織が前にでて良い話ではない。
    • 2019年06月07日 09:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 無料のNHK国際放送をネットで見るのは無料だよね?
    • 2019年06月07日 09:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • NHKだけ映らないB−CASカード作って売ったら違法?
    • 2019年06月07日 09:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ���(��)全部だ
    • 2019年06月07日 09:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 軸?「あぁ、それにつけても受信料がほしい」って本音だと思うが? 後、記事中では色々と面倒な話からNHKも立場あるから〜って書いてあるけど…今までの受信料徴収の歴史見ると分かるが、この団体はやりたいと思ったらやるよ、凄みは無いがなw
    • 2019年06月09日 16:16
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定