• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • “重罰化の傾向がある” ――今までが甘すぎるんだもの。そりゃそうなるわな。
    • 2019年10月18日 09:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 俺がまだ地元で警備員していた頃 仲間が女子高生を襲って逮捕された 丁度裁判員裁判制度初の逮捕だったらしい
    • 2019年10月18日 08:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 制度導入前は「司法関係者に市民感覚が欠如している」と批判し、導入後は「負担が重すぎる」と批判してる人もいる。
    • 2019年10月18日 08:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 10年も経つのに周りに1人も裁判員として借り出されたって人居ないな。
    • 2019年10月18日 08:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まずここを押さえましょうexclamation「市民感覚」と一口で言っても、シトワイヤン的な市民感覚、プチブル的な市民感覚があるんです��ʥѡ���
    • 2019年10月18日 08:11
    • イイネ!1
    • コメント3
  • その昔、意識高い系市民が色々市民活動していた時代がありました。その当時はもっと市民が社会に参加できれば、と思ったことでしょう。この裁判員制度もそんな臭いがプンプンとします。
    • 2019年10月18日 00:40
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 市民の常識で判断した結果を「これだから素人は」とか偉そうに言いながら破棄されたんじゃ馬鹿馬鹿しい・・・
    • 2019年10月17日 22:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 上級審の覆す理由が「過去の判例」や「過去の量刑」を鑑みてとかほざくんでは誰もやらないわな。肝心の法曹界に何のために導入しているか分からないようなボンクラだらけなんだから
    • 2019年10月17日 22:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 病気で苦しむ者を家族が殺して楽にするといった事件は裁判員制度により量刑が軽くなり 一般国民の感覚が司法に及ぶ関係が築けてきた 高齢化社会に伴う問題を国民も考える必要がある
    • 2019年10月17日 21:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 個人的に辞退不可って条件が1番嫌い。守秘義務のデメリットの割にメリットが何も無いレベルなのもどうなんだ?
    • 2019年10月17日 16:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ��
    • 2019年10月17日 13:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 一長一短 ちゃうかな?
    • 2019年10月17日 12:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この結果、「死刑」という抑止力を失なった。
    • 2019年10月17日 12:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 司法側にも問題あるかもしれんが、一般市民の大多数があまりにも無関心で非協力すぎる。それでいて文句ばっかりはいっちょまえ。
    • 2019年10月17日 11:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • お菓子ぐらいええがな‥出なかったら出なかったで別にいいだろうしちょっとした感謝の気持ち程度のものでしょ‥?高価なものや食事が提供されるわけでもないでしょ‥?
    • 2019年10月17日 11:52
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定