• このエントリーをはてなブックマークに追加

5人死傷の事故、97歳男を起訴

98

2022年12月09日 19:00 時事通信社

  • ATでも擬似的クラッチを付けたり、床まで一気にアクセスを踏んだ時は加速しないとか、色々対策が出来ると思うのだが。
    • 2022年12月10日 04:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 足腰が弱って歩けないから車に乗るしかない。いつまでも元気で歩ける様に何か補助策が必要だし、高齢者の足の確保が必要。国民の健康と生活、生命を守るってここもだと思う。
    • 2022年12月10日 13:19
    • イイネ!1
    • コメント2
  • こうなる前に免許返納できなかったのか・・・? 流石にこの歳ではムチャでは・・・
    • 2022年12月10日 13:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 97歳で自覚していても運転しないと何もできない地域がある。運転する必要のない地域づくりができればいいけど難しい事なんだろうね。
    • 2022年12月10日 12:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • もし裁判で有罪判決、刑務所に収監されるとそのまま…?加害者家族も60代後半?被害者のへの謝罪や賠償・公判手続き等色々心労がある。交通事故は被害者はもちろん、加害者側も不幸にします。
    • 2022年12月10日 12:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 気をつけてくださいね。
    • 2022年12月10日 11:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 私も車が無いと生活出来ない地域に住んでいるけど、付き添う人も無く97歳が単独運転とか無理すぎる。後期高齢者は原則で免許返納、安価で代行運転を頼めるようにするなど具体的な対策が必要だと思う
    • 2022年12月10日 11:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 理想的には免許更新では無くて、全員に学科と実施試験を再度受験させるのが良いのだが。ボロボロ落ちるだろうけれど、ボロボロ落ちる人が運転しているのだから事故が多くて当たり前。
    • 2022年12月10日 11:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 事故ったのが誤解しようもなく事実なのに認否が必要ってのがわからん。「過失」ってところで揉めてるんなら必要なんだろうけど。
    • 2022年12月10日 11:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 車が無ければ生活できないのなら、人を殺す前に自ら死を選べよ。
    • 2022年12月10日 10:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 田舎だからとか移動手段が無いから高齢者が自家用車を運転するのがどうにもなぁ。事故起こした時の事考えていますか?だよ。
    • 2022年12月10日 10:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 。・。・。97歳は流石に草
    • 2022年12月10日 09:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 97は論外だが年重ねるとこういう事やらかす可能性が増えるから移動手段の分散化はしといた方が良いと思う 車乗る人車に依存し過ぎ
    • 2022年12月10日 09:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何で元会社員とか書かないんだろう?
    • 2022年12月10日 09:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 記事を読む限り、歩道に突っ込んでから踏み間違えてるね。事故の原因は漫然運転からのハッとして急激な操作か、別の事をしようとしてはずみでハンドルを切ったか。そんなところなのかな。
    • 2022年12月10日 09:14
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定